「等身大だからこそ難しい」、『グレート・ギャツビー』田代万里生インタビュー(上)

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

5月8日に日生劇場で開幕する、ミュージカル『グレート・ギャツビー』に、ニック・キャラウェイ役で出演する田代万里生さんにインタビューしました。製作発表を終えたばかりの田代さんに、作品への思いやご自身が演じるニック役などについて伺いました。(上)(下)に分けてお届けします。

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

■製作発表は「みんな何を言うんだろう……」と探りながらの状態で(笑)

――製作発表はいかがでしたか?

緊張しました! まだ台本も頂いていないですし、曲も井上(芳雄)さんが製作発表で歌った曲以外は聞いていないので、映画と小説の情報だけで臨みましたから。「みんな何を言うんだろう……」と探りながらの状態でした(笑)。その中でも、小池(修一郎)先生の言葉がいろいろとヒントになりました。先程、別件の取材でニックとはこういう人だなどのお話を少し伺えましたし、今日は収穫がたくさんありました。

――小池先生の思いが強い作品ですよね。私は宝塚の初演を拝見しているんですが……。

うわぁ! すごい! 杜けあきさんが主演された公演ですよね。

――ちょうど宝塚を見はじめた頃で、印象に強く残っている作品です。

何が印象に残りましたか?

――杜さんの背中の大きさや、デイジー役の鮎ゆうきさんがものすごく可愛らしかったこと、音楽ですね。

「朝日が〜♪」という曲ですね。

――今回音楽が変わるというのも楽しみです。『エリザベート』や『ロミオ&ジュリエット』などのように、宝塚からはじまった作品が日本版として上演されてきたように、ついに小池先生の宝塚代表作が新しく生まれ変わるんだなと期待しています。

原作小説は有名なのに宝塚以外であまりやっていなかったのも不思議ですね。

■ニックは語り手としての部分と登場人物の同時進行。ほぼ全員と絡むのが楽しみ

――作品の世界観についてどんな印象がありますか?

作品全体のイメージは、アメリカの前に行く力と、過去にすがりつくところが混ざっていると思います。今日収穫を得たのは小池先生がおっしゃったニック像と、僕がイメージしていたものがあながち違っていなかったことで、そこに確信を持てたことが大きいです。

――具体的にはどんなニック像ですか?

全員が濃いキャラクターですよね。一見、個性が強いという意味では、このなかではニックが最も弱く感じがちですが、語り手としてフラットに物事を見ている部分と、登場人物と語り手が同時進行で、2役を演じているようなところもあります。語り手として話しているが、気づいたら結構興奮していて常識からはみ出ていたり、優柔不断な行為をしたりするのは、ニックならではだと感じています。ニックは比較的本音を言ったり、思ったりしますが、あまり本音を語らない他の人たちも、ニックには言いやすくて本音を語っているんです。小説のなかではあくまでニック主観なので、ニックが思うギャツビー像が描かれていますが、舞台だとギャツビーが自分の気持ちを自分で表現する部分もあると思います。そのバランスは脚本にもよると思いますが、原作を読んでみて全体のテイストはニックがかなり担っている印象です。

――このキャストが発表になったとき、とてもしっくりくる感じがして、田代さんのニックがぴったりだなと思いました。ご自身でニック役のオファーが来たときにどう感じましたか?

お話を頂いたときは、作品についてそれほど詳しくありませんでしたが、嬉しかったです。まず、小説ではニックがストーリーテラーであること。舞台はどうなるかまだわかりませんが、とても重要な役で、作品の中心にいる人物であるということですね。さらに、ほぼ全員と絡む役なんですよね。今まで演じてきた役で、自分を軸にみんなが展開していく作品をあまりやったことがなかったので楽しみです。

※アイデアニュース有料会員(月額300円)限定部分には、インタビューの全文を掲載しています。3月3日に掲載する予定のインタビュー「下」では、『エリザベート』公演で東京・福岡・大阪・名古屋の4都市でフランツ役をシングルキャストで務めあげたことや、ブログに書かれた「フランツ・ヨーゼフ紀行」などについてうかがったお話を掲載します。

<有料会員限定部分の小見出し>

■「これから曲を書く」とおっしゃったオベラッカーさんに自分のCDをお渡ししました

■小池先生の新作というくくりでいうと僕は初めてですし、かなりフレッシュな感覚です

■フランツは結果を残せなかったときに言い訳があったと思いますが、ニックは逃げられない

<ミュージカル『グレート・ギャツビー』>
【東京公演】2017年5月8日(月)~5月29日(月) 日生劇場
【愛知公演】2017年6月3日(土)~6月15日(木) 中日劇場
【大阪公演】2017年7月4日(火)~7月16日(日) 梅田芸術劇場メインホール
【福岡公演】2017年7月20日(木)~7月25日(火) 博多座

<関連サイト>
『グレート・ギャツビー』日生劇場 梅田芸術劇場 博多座 中日劇場⇒http://www.tohostage.com/gatsby/
田代万里生オフィシャルブログ「MARIO CAPRICCIO」⇒http://ameblo.jp/mario-capriccio/
田代万里生オフィシャルWEBサイト Mario’s Toi Toi Toi!⇒http://fc.horipro.jp/tashiromario/

田代万里生 関連記事:

⇒すべて見る

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

※アイデアニュース有料会員3名さまに抽選で、田代万里生さんのサイン色紙と写真1カットをプレゼントします。有料会員がログインすると、この記事の末尾に応募フォームが出てきますので、そちらからご応募ください。応募締め切りは3月17日(金)です。(このプレゼントの応募は終了しました)有料会員の方は記事末尾のコメント欄にコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。

※ここから有料会員限定部分です

■「これから曲を書く」とおっしゃったオベラッカーさんに自分のCDをお渡ししました

一番嬉しかったのは、新作の音楽がこれから生まれるということ。昨年、この作品の音楽を作曲される(リチャード・)オベラッカーさんが来日されたときに、『エリザベート』を見に来てくださったんです。終演後にお会いしたら、これから曲を書くとおっしゃったので、そうだろうと思い用意していた自分のCDをお渡ししました。

というのは、フランツが自分がいつも歌っている音域とは少し違い、ヘ音記号の低めのところでしたし、段階的に老いていく声で歌っていたので、おそらくニックで使うであろう30歳ぐらいの声とは違うんじゃないかと思いました。僕の本来の音域や声のキャラクターを知ってもらうために、聞いてくださるかわかりませんが、渡しておけば当て書きとまではいかなくても、作曲をするときに僕の声がどこかのイメージになってくれればいいなと思ったんです。すごく興味を持ってくださって、収録されている『エニシング・ゴーズ』は『グレート・ギャツビー』と年代が近く、ジャズのテイストが入っていたりしていいねとおっしゃってくださったり。アンドリュー・ロイド=ウェバーのクラシカルな曲も入っていますし、聞いた上で書いて頂けたらいいなと思い、オベラッカーさんにCDを託しました。

先程小池先生とインタビューを受けたときも、今脚本を書いていて「ギャツビーは井上芳雄を想定して書いているし、ニックは田代万里生を想定して書ている」とおっしゃっていました。もちろんそのままの田代万里生像ではなく、僕の長所短所を考慮して作ってくださるんだと思います。

――日本で上演されているミュージカルは輸入物が多いのですから、新作というのは希少ですよね。

オベラッカーさんの音楽での『グレート・ギャツビー』は世界初演ですからワクワクしますね!

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

■小池先生の新作というくくりでいうと僕は初めてですし、かなりフレッシュな感覚です

――カンパニーの皆さんの印象はいかがですか?

『エリザベート』で 井上さん、広瀬くんとご一緒しましたが、トートとも、革命家ともあまり絡みがなかったですし、AKANE LIVさんとは、『MITSUKO』『CHESS THE MUSICAL』でご一緒していますが、『MITSUKO』はずいぶん前ですし、『CHESS THE MUSICAL』ではあまり絡みがありませんでした。共演したことがある方が多いですが、お芝居をがっつりやるのは初めてなので、初共演のような気持ちでいます。小池先生の新作というくくりでいうと僕は初めてですし、かなりフレッシュな感覚です。でも、アンサンブルの方も含めて何作がご一緒している方がいらっしゃるので、話しやすく相談しやすいと思いますね。井上さんも「これどう思う?」とおっしゃるタイプなので、一緒に作っていく感覚としてやりやすいだろうなと思っています。

――小説を読まれたときは、この配役を知って読まれたんですか?

そうですね。皆さんを思い描きながら読みました。

――そのイメージは一致しましたか?

適材適所だと思いました。井上さんは、ギャツビーが初めて出てくるシーンを想像するだけでも、その存在感を出すイメージが湧きますし、そのイメージしている部分を井上さんと小池先生が何か考えて来るんだろうなと期待しています。広瀬くんとは別の取材でお話したら、体が大きくて強く見えるけれど「実は中身はニックなんです」と話していて、その真逆な感じが、思い切り出来て逆にやりやすいんじゃないかと思いました。LIVちゃんはこのスタイルが似合いすぎていて、今日メイクが完成したのを見てもこのまま舞台に立てるなと思いましたし、ジョーダン・ベイカーの芯が強い女性というのともまた違うフェミニンな感じが見てみたいですよね。畠中さんが演じるジョージ・ウィルソンは特にドラマティックな役。「ここの場面の畠中さん見てみたい!」と思いました。僕がニックとしてみんなと絡んでいくというのは、結構イメージしやすかったです。

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

■フランツは結果を残せなかったときに言い訳があったと思いますが、ニックは逃げられない

――小池先生と再びご一緒されることについてはいかがですか?

『エリザベート』ではルドルフ役からフランツ役の間が5年間空いていましたが、フランツ役は田代万里生にはまだ若いという意見も当然あったなかで、プロデューサーの方や小池先生がルドルフ以降の舞台をたくさん見てくださって、今この時期にやるのがいいんじゃないかと、半分信頼、半分リスクを持って抜擢してくださいました。小池先生のお話を伺っていて、ニック役はその信頼してくださっている割合がフランツ役をくださった時よりも多く感じ、ハードルがすごく上がりました。フランツは、結果を残せなかったときにいくらでも言い訳があったと思うんです。まだ早かったとか、音域が合わなかったとか。でも、ニックは逃げられないですね。

いわゆる一般的に思い描くニック像が田代万里生と重なる部分が多く、だからこそ難しい部分がたくさんあるとおっしゃっていて、僕もそう思います。今まで強烈な個性の役ほどやりやすかったんです。「ウサギやって」とか(笑)。「殺人者やって」とか。実はフランツもそうなんですよ。「皇帝をやって」言われた方が、じゃあ皇帝はどんな存在だろうかとか考えます。ニックももちろん普通の人ではなくて、どちらかというと富裕層出身の人なので、いわゆる平民ではないですが、年齢は近いですし、作者のF・スコット・フィッツジェラルドさんも同じ年代なので、等身大のイメージがあります。井上さんや広瀬くんも同世代に近いですし、だからこそ同世代のなかでその色がにじみ出たらいいなと思います。普通の青年を演じる方が難しいんですよね。小説を読むと、ニックは皮肉を込めていたり、優柔不断だったり、すごく色々考えているので、人間としての心の揺らぎ、細やかな心情がすごく求められるんじゃないかと思っています。

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

田代万里生さん=撮影・岩村美佳

※アイデアニュース有料会員3名さまに抽選で、田代万里生さんのサイン色紙と写真1カットをプレゼントします。有料会員がログインすると、この記事の末尾に応募フォームが出てきますので、そちらからご応募ください。応募締め切りは3月17日(金)です。(このプレゼントの応募は終了しました)有料会員の方は記事末尾のコメント欄にコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。

Follow me!

“「等身大だからこそ難しい」、『グレート・ギャツビー』田代万里生インタビュー(上)” への 2 件のフィードバック

  1. maririnko「D&D」 より:

    アイデアニュースの 皆様❣️
    岩村 美佳さま❣️
    素敵な 素敵な インタビュー記事と
    万里生さんの 優しさが伝わって
    くる 表情 豊かな美しいPhoto☆☆☆
    ありがとうございました‼︎
    貴社の 記事に対する
    誠実で 温かい心が…
    伝わってきて 嬉しさが
    胸に 溢れる 記事でした❣️
    これからも 貴社の記事を楽しみに
    しています。
    有料会員 絶対に 300円では
    買えない 幸せ❣️
    ありがとうございました‼︎

  2. yumi より:

    以前から気になってたアイデアニュース、とうとう入会しました‼
    というのも万里生くんのニックがイメージぴったり過ぎて楽しみ過ぎて…!
    芳雄くん、ねねちゃん、広瀬くんもとても好きな役者さんなので5月が待ちきれないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA