「やればやるほど、間の意味がわかる」、舞台『管理人』溝端淳平インタビュー(上)

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

2017年11月26日開幕の舞台『管理人』に出演する溝端淳平さんにインタビューしました。(上)(下)に分けてお届けします。溝端さんは、宿無し老人デーヴィス(温水洋一)を家に連れてきたアストン(忍成修吾)の弟、ミック役。家の所有者であると主張するミックと、家のリフォーマーと称する兄アストンは、口の減らない図々しいデーヴィスに、それぞれ別々に、この家の「管理人」にならないかと提案します…。稽古が進むなか、ハロルド・ピンター作品ならではの魅力や難しさ、森新太郎さんの演出について伺いました。

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

ーー森(新太郎)さんの稽古場はいかがですか?

長いですね(笑)。妥協をせずにいつまでも追求してくださるので有難いです。役者が出し切るまで諦めないというか。ただ追い込むのではなく、溢れるようにアイデアや思いが出てくる方なので、やっていてものすごく刺激的です。僕が演じるミックは、脈絡がなかったり、説明をまくしたてるように言うセリフが多いのですが、その言葉ひとつひとつをどう見せればいいのかを考えてくださり、台本にあるヒントを元に、役者から出るものを汲み取って広げてくれる感覚があります。森さんの要望に忠実に答えようとこっちも意地になってくるというか(笑)。

ーーむしろやる気が出る?

悔しいじゃないですか。「出来ないか、じゃあ次に行こう」ではなく、「出来ます」と言いたいので。単純に負けず嫌いなんです。役者が苦しんでいっぱいいっぱいになっていても、それでも出来るようにならないと。本番で何が起きるかわからないですしね。本当にじっくり稽古しているなと感じます。

ーー台本を拝見させて頂きましたが、細かく長いセリフですね。句読点も細かくて。

シェイクスピアや他の演劇作品は、言葉ひとつひとつが大きな目的に向かって論理的に語っていますが、今回の僕のセリフに関しては、読んでいてもこの人は何を言いたいのだろうか、と思うセリフが多く、ものすごく難しいです。さらに話の展開も早い。最初に読んだときはわからなかったのですが、毎日森さんと稽古を重ねているうちに、わかってくるものもありますし、単純なんだと気づくようなところもあります。すごく技術やテンションが必要ですね。

台本を読んで「?」と思ってしまうようなセリフを、論理的に、早く、的確に伝えなければいけませんが、「わかりやすく言ってくれているのに情報量が多すぎて全然わからない」とお客さんが引いてしまうくらいに思わせなければいけないので、そのハードルが高いのかもしれません。

※アイデアニュース有料会員(月額300円)限定部分には、筆者の質問に対して長い沈黙を実際に作って、この舞台の特徴でもある「間」について説明してくださった、インタビュー前半の全文と写真を掲載しています。11月21日掲載予定のインタビュー「下」では、デビューから10年を迎えた今の思いや、2016年に亡くなられた蜷川幸雄さん、松本雄吉さん、平幹二朗さんへの思いなどについて語ってくださったインタビュー後半の全文と写真を掲載します。

<有料会員限定部分の小見出し>

■話の流れは関係なく、役の力技でその空気感に変えなければ

■なぜか噛み合っていない3人なので、その意味での「間」が多い

■お芝居は、言葉、言葉、言葉。特に今回はそうだと思います

■キャラクターをちゃんと作った方が、ピンターの作品は面白いと

<舞台『管理人』>
【東京公演】2017年11月26日(日)~12月17日(日) シアタートラム
https://setagaya-pt.jp/performances/201711kanrinin.html
【兵庫公演】2017年12月26日(火)、12月27日(水) 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
http://www1.gcenter-hyogo.jp/contents_parts/ConcertDetail.aspx?kid=4290112355&sid=0000000001

<関連サイト>
溝端淳平 オフィシャルウェブサイト
http://www.mizobatajunpei.com/
PROFILE 溝端淳平
http://www.evergreen-e.com/profile/?pid=mizobata_junpei

舞台『管理人』 関連記事:

⇒すべて見る

溝端淳平 関連記事:

⇒すべて見る

※溝端淳平さんのサイン色紙と写真1カットを、有料会員3名さまに抽選でプレゼントします。有料会員の方がログインするとこの記事の末尾に応募フォームが出てきますので、そちらからご応募ください。応募締め切りは12月4日(月)です。(このプレゼントの応募は終了しました)有料会員の方はコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

※ここから有料会員限定部分です。

■話の流れは関係なく、役の力技でその空気感に変えなければ

ーー台本を読んでいると、読み飛ばしたくなってしまうというか(笑)。

そうですよね。お客さんに「もう聞きたくない!」と思わせるセリフですよね。そのセリフで温水(洋一)さんが演じるデーヴィスを追い詰めていきます。

ーーお客さんも一緒に追い詰められる感覚になる?

聞こえるし、わかるし、耳に入ってくるからこそ聞きたくないということだと思うんです。だからいかに明瞭に言うか、かといってニュースを読むように言うのとも違いますし、よりイメージが必要というか、動きも含めてこれを成立させるのは難しいと思いますね。感情や、そのときの話の流れは一切関係なく、ミックという役の力技でその空気感に変えなければいけないので、大変な役だなと改めて思います。

ーー3人芝居といっても、ミックとデーヴィス、アストンとデーヴィスの2人の場面が多いですよね。

そうですね。ミックは兄であるアストンのことが好きで、感謝して大事に思っていますが、基本的に苦手なんです。同じ空間にいたくないし、いっその事、兄のことを考えたくないくらい。でも考えなければいけないというミックの葛藤があるんです。アストンは、本当は働きたいけれど社会との関わりを閉ざしている。デーヴィスはほぼ出ずっぱりですが、この作品は彼の話というより兄弟の話なんですよね。

ミックは、本当はこの部屋のことなんてどうでもいいというか、考えたくないくらい。アストンとデーヴィスの間に入って、デーヴィスを利用し、自分の代わりに兄貴とこの部屋を見張ってくれる人はいないかと考え、そういう目論みでホームレスであるデーヴィスをいじめている。人心掌握術みたいなものがあるんだと思います。デーヴィスと出会った最初は喋り続け、お互いにわかりあえたよねと展開し、でもやっぱり違うと思って突き放す。そういうセリフだと捉えていますね。

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

■なぜか噛み合っていない3人なので、その意味での「間」が多い

ーー森さんから特に言われていることはありますか? 特に注力しているところとか。

やはり「間」が多いので、その「間」を大事にすることでしょうか。3人が落ち着いていたり、朗らかなシーンがないので、「間」があると苦しくなるんです。「間」でいかに苦しめるかとおっしゃっていました。

ーーご自身では「間」について演じていていかがですか?

楽しいです。ここまで「間」をあけて芝居をすることはあまりないのですが、その「間」にも意味があって、やればやるほどピンターの書いた「間」の意味がわかってくるんです。会話が続かない、次の言葉が思い浮かばない、話が噛み合わないなど、森さんも細かく説明してくださいます。なぜか噛み合っていない3人なので、その意味での「間」が多いので…………。

ーー……セリフのない動きも多いですよね?

……………………………………………………。

ーー……ト書きも細かくて多いなと。

……………………。例えばこの「間」が怖いじゃないですか?(笑)。

ーー怖いです(笑)。

今、その「間」をやってみただけなんですけれど、ごめんなさい!

ーー(笑)。

こうやって固まるのが怖いんですよね。

ーーどうしようかと思いました(笑)。

「間」を埋めるために慌ててしまいますよね。すみません(笑)。

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

■お芝居は、言葉、言葉、言葉。特に今回はそうだと思います

ーー改めて質問させて頂くと、セリフのない動きも多いですよね?

そうですね。相手のセリフを聞いているときなど、自分のセリフがないときも難しいですが、やはり一番難しいのはセリフですね。お芝居は、言葉、言葉、言葉。特に今回はそうだと思います。

ーー台本で読んだ印象と、実際に舞台で拝見するのとでは、ものすごく変わるんじゃないかと思いました。

そうだと思いますよ。僕らも、本読みをしたり、立ってやってみると全然違うので。舞台を一緒につくっている皆さんもそう思っていると思います。

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

■キャラクターをちゃんと作った方が、ピンターの作品は面白いと

ーーキャラクター像については森さんとお話されるんですか?

キャラクターに関しては、森さん自身が僕らを見てくれて、こうすればいいんじゃないかと考えてくれていると思います。役者からヒントをもらっているとおっしゃっていたので。キャラクターをちゃんと作った方が、ピンターの作品は面白いともおっしゃっていましたね。僕は無機質にやらなければいけないのかなと、勝手に思ってしまっていたのですが。

ーー具体的にはどういう風にキャラクターを作っているんですか?

色々探っていたんですが、やっと固まってきたところです。無骨で、漁師みたいな、豪快な感じの人。兄貴とは対になっているんです。人と喋るときも、やたらと肩を触ってくるような人っているじゃないですか? ぽんっと肩を叩かれただけなのに、すごく勢いがあって痛かったりする感じ。でも知識もたくさん持っているんですよ。「チャイコフスキーでも聴いてさ」というセリフがあるんですが、どうしても芝居をスマートに綺麗に見せようという意識が働いていたのですが、森さん的にはそうではないと。もっと野生っぽく、無骨にやってほしいと言われました。

ーーその無骨な人が望んでいる家のリフォーム像、と考えると面白いですね。

それが面白いんだと思います。そういうことを言いそうにない人が言う。より、理想と現実のギャップを感じますよね。そのリフォームが出来そうではダメなんだと思うんですよ。ミックにはいかにも不釣り合いで、一生叶わない夢を懸命に言っている姿が面白いんじゃないかと解釈しています。

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

溝端淳平さん=撮影・岩村美佳

※溝端淳平さんのサイン色紙と写真1カットを、有料会員3名さまに抽選でプレゼントします。この下の応募フォームからご応募ください。応募締め切りは12月4日(月)です。(このプレゼントの応募は終了しました)有料会員の方はコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。

Follow me!

“「やればやるほど、間の意味がわかる」、舞台『管理人』溝端淳平インタビュー(上)” への 1 件のフィードバック

  1. たにちゃん より:

    溝端淳平さんのファンで、舞台『管理人』をとても楽しみにしています。
    ハロルド・ピンターの作品は初めてなので、どんな舞台になるのか?!とてもドキドキしているのですが、インタビューで、淳平君が考えていらっしゃること、演出家の森さんがキャストの皆さんと作り込まれている舞台の様子、そんな部分がとても詳しくわかりました!
    なんと言っても、『間』の部分!
    舞台で、この『間』を演じるのもとても難しそう。
    一瞬、観客にこの間は何?と思わせておいての、お芝居!
    どんな反応になるのか、私自身も自分の反応に楽しみです。
    後半のインタビューも楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA