平安時代から鎌倉時代、上級の武将がつけていた「大鎧」(おおよろい)。この大鎧をコスプレ用に手作りしている「大鎧を愛でる会」(おおよろいをめでるかい)のLapisさんによる、さまざまなコスチューム制作方法紹介連載の続きです。
「太史慈」について
このキャラクターは呂布を製作したほほ1年後に製作した作品です。こちらもキャラが好きというよりは「甲冑に一目惚れ」です。体型もまたまた自分に合ってないにもかかわらず、どうしても製作してみたい衝動にかられてこちらも勢いで製作しました。その後は、その甲冑が一番映える場所で撮影をしたいと思い、大山乗馬せんたーと中華庭園でロケをしました。
————————————-
<アイデアニュース関連記事>
真田幸村のキャラクター「幸丸くん」アテンド、たまきちゃんインタビュー
→ https://ideanews.jp/backup/archives/14016
源平ゆかりの香川県・屋島に「那須与一」が登場、Lapisさんのコスプレ報告
→ https://ideanews.jp/backup/archives/9545
連載:「大鎧の作り方」(2) 太史慈、ライトニングの斬鉄剣
→ https://ideanews.jp/backup/archives/6660
連載:「大鎧の作り方」(1) 初めて作った全身甲冑は「呂布」
→ https://ideanews.jp/backup/archives/6656
インタビュー:鎧を手作りして着る楽しさ、「大鎧を愛でる会」のLapisさん
→ https://ideanews.jp/backup/archives/4171
————————————-
「ライトニングの斬鉄剣」
これはかなりマニアックなものです。この武器は、オーディン(白馬のような生き物)に乗ってるときに持っているもので、一瞬しか出て来ません。その瞬間が私には一番美しく見えて、どうしてもそのシーンの再現がしたくて1週間程度で完成させました。あとは、大山乗馬センターで白馬に乗らせてもらってそれっぽい撮影に成功しました。
—————-
アイデアニュースは、読者に本当に役に立つ情報を提供するため、企業広告を一切掲載せず、記事のようでじつは企業からお金をもらっている「タイアップ記事」も掲載せず、有料会員のみなさんの支援のみで運営しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、「全文閲覧権」(月額300円、初月無料)を購入すると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文が読めるようになります。良質な取材活動を続けるため、どうかご協力をお願いいたします。全文閲覧権購入の検討は、こちら → https://ideanews.jp/backup/archives/2387
<「ライトニングの斬鉄剣」作成部分は、アイデアニュース有料会員だけの限定コンテンツとなります。次回のLapisさんの記事は、8月中旬に掲載の予定でしたが、都合により少し先になりました。どうかご了承願います>
有料会員向け部分をお読みくださり、ありがとうございました。次回のLapisさんの記事は、8月中旬に掲載の予定でしたが、都合により少し先になりました。どうかご了承願います。