- 有料会員ログイン
- 有料会員登録
月額300円で全文が読めるようになり、プレゼント応募などもできるようになります。⇒https://ideanews.jp/p15561
- お問い合わせなにかありましたら、お気軽にお電話ください(0797-82-3323)。24時間365日対応しています。フォームでのお問い合わせは、こちらから。⇒ここをクリック
- 更新中の連載
- 無料動画
- 人物・グループ別 記事検索【あ】相島一之、相葉裕樹、青山航士、秋夢乃、Adam’s、安蘭けい、安西慎太郎、Unlimited tone、池田純矢、石井一彰、石川禅、石丸幹二、一色洋平、井上芳雄、伊礼彼方、植原卓也、上原理生、WONWOO、碓井将大、浦井健治、柄本佑、凰稀かなめ、太田康介、大田翔、太田基裕、鳳蘭、大貫勇輔、大野拓朗、大山真志、岡幸二郎、岡田浩暉、小沢道成、緒月遠麻、小野さやか、小野田龍之介、オレノグラフィティ 【か】海宝直人、柿澤勇人、片島亜希子、カヅラカタ歌劇団、加藤和樹、神木優、岸祐二、岸野央明、木住野佳子、木場昌雄、旭堂南湖、工藤広夢、小池徹平、木暮真一郎、鼓童、小西遼生、駒木根隆介、コロンえりか 【さ】坂口香津美、佐藤誠孝、佐野潤一郎、塩野瑛久、姿月あさと、忍久保太一、JONTE、白洲迅、城田佐和子、城田優、杉本彩、鈴木勝吾、スタジオライフ、瀬奈じゅん、壮一帆、曽世海司、ソニン、成河 【た】高遠菜穂子、髙橋大輔、宝塚歌劇、田代万里生、谷田歩、玉置玲央、辻󠄀本祐樹、豊竹英太夫 【な】中井智彦、中川晃教、中川翔子、中原くれあ、仲道泰貴、中村真夕、新納慎也、西川悟平 【は】間慎太郎、橋本淳、橋本さとし、濱田めぐみ、原田優一、ハルカ、百名ヒロキ、平方元基、平野綾、平野良、平原綾香、平間壮一、ビリー・タイ、廣瀬智紀、広瀬友祐、古川雄大、北翔海莉、ぽこぽこクラブ 【ま】松尾貴史、松下洸平、松下優也、松村直登、マテ・カマラス、味方良介、三上陽永、実咲凜音、水田航生、溝端淳平、三ツ星サラバ、三宅流、宮崎秋人、宮澤エマ、村井良大 【や】矢崎広、矢田悠祐、 やなぎみわ、 山下伶、山田元、山元加津子、山本夢人、柚希礼音、吉野圭吾、吉原光夫 【ら】Lapis、らせん館、蘭寿とむ、龍 真咲、レノアちゃん 【わ】 若葉竜也、渡辺大輔
- 投稿・コメント⇒すべての投稿・コメントを見る
- ⇒「歴史は、とてもいじり甲斐がある」、『ザ・池田屋!』池田純矢インタビュー(上)
ぐりん : 池田さんの作品はエンゲキシリーズは第一弾の頃より観劇しており、役者としての池田さんとはまた違う姿を拝見させて頂けてとても面白いです。 しかし、根本的なところが役者としても演出家としても脚本家としても常にぶれていないところが本当にすばらしいと思っています。 今回のアイデアニュースさんのインタビューでは特に内容につい以外にも深く掘り下げられていてとても興味深かったです。 そして、役者としての池田さんの演技もとても好きなのでエンゲキシリーズでも表に出ていただけてうれしい限りです。 上演楽しみにしております。 (4/12) - ⇒「メーテルに似てる?」、『銀河鉄道999』ハルカ・凰稀かなめ対談(上)
ちゅーた : お二人の対談のご様子から舞台に立つお姿を想像しています。他の共演者の皆様と作り上げるこだわりの舞台、本当に楽しみにしています! (4/11) - ⇒【動画】ミュージカル『生きる』製作発表、市村正親・鹿賀丈史ら4曲を披露
菜月 : 製作発表の様子をたっぷり見せて頂きありがとうございました。 私は最後の「変わりそうで結局変わらなかったもの」と「変わったものの」対比をどのようにMUSICALで見せて下さるのか、とても期待しています。 新納さんのラカージュの歌姫から小説家への振り幅も楽しみです。 (4/11) - ⇒「今やっていることを確実に面白いものにしたい」、池田純矢インタビュー(下)
yuriko : 後編もとても楽しませていただきました。お話を引き出すのが上手だなと思い、とても読み応えのある記事が読めて幸せです。 池田さんが面白いを重ねて行って、その道筋をファンとして、ただ見られたら嬉しいなと心から思います。 (4/10) - ⇒「歴史は、とてもいじり甲斐がある」、『ザ・池田屋!』池田純矢インタビュー(上)
yuriko : とても、読み応えのある素敵な記事でした。また、池田さんの思いの一端でもある「死んだように生きているのなんてつまらないじゃない?」はとても興味深かったです。池田さんは、そう考えているからこそ、笑いを届けてくれようとしているのだなと深く感銘を受けました。池田さんは才気溢れる役者さんでありながら、とても情熱的な観客としての視点もお持ちになっているので、そんな方が作り出す世界がとても楽しみです。 お写真もとても素敵で、魅力的な写真を沢山ありがとうございました。 (4/09)
⇒すべての投稿・コメントを見る
- ⇒「歴史は、とてもいじり甲斐がある」、『ザ・池田屋!』池田純矢インタビュー(上)
- カルチャーセンター宝塚