「演劇への愛」「お客さまが、職業を肯定してくれた」、内藤大希・木内健人(下)

内藤大希さん(右)と木内健人さん

2022年1月7日(金)にコットンクラブで開催される、旬なミュージカル俳優によるライヴ・シリーズ『The Song of Stars』〜Live Entertainment from Musical〜の第4弾に登場する内藤大希さんと木内健人さんのインタビュー後編です。無料部分では、今回の『レ・ミゼラブル』で3回目のマリウスを演じられた内藤さんが感じたこと、初めてのアンジョルラス役に取り組むにあたり木内さんが心がけたこと、有料部分では、お客さまへの思い、新年の抱負などについて伺ったインタビュー後半の内容を紹介します。

内藤大希さん(右)と木内健人さん
内藤大希さん(右)と木内健人さん

(※このインタビューはリモートで実施しました)

ーーマリウスとアンジョルラスとして、それぞれの役として接しながら感じられたことを「上」では伺いました。あの砦の中では、いろいろな思いが渦巻いていたのですね。

内藤:プライベートでの仲の良さは、ミュージカルの作品の中での人間関係を作ることに、少なからず作用するんだなと思いました。同じバイブス(vibes=雰囲気やノリを意味する英語)でこう、シーンを一緒に乗り切っていけるといいますか。そういうところあるよね、ケンティー!

木内:「バイブス」(笑)。そうだね。

内藤:この言葉使おうかどうか迷ったんだけど、言っちゃった!(笑)

ーー木内さんも、内藤さんのマリウスと対峙しながら、そのようなことを感じられましたか?

木内:僕もどちらかというと、演じる上ではプライベートでの関係性もすごく大事だと思っているタイプなんですよ。全く知らない人同士でお芝居をするよりも、その人の事をよくわかっていた方が、良いものが生まれるのかなと。大希みたいに、前から知っていて、LINEも電話もしたりする間柄だと、「内藤大希」という人物をわかった上で、大希くんが演じるマリウスに向き合えるんです。たくさんの情報を踏まえた上で取捨選択して、いろいろな働きかけを考えられます。でももちろん、「初めまして」の方も学生役の中にもたくさんいらっしゃったので、今回、どうやって距離を詰めていくかは難しかったです。この状況なので、ご飯に行ったり飲み会に行ったりという親睦会が全くできなかったので。

ーーどのように距離を詰めていったのですか?

木内:「僕を察してほしい」という行動は本当に時間の無駄だと思ったので、稽古場の段階から、とにかく自分を出していきました。相手が気を遣っているなと思ったら、ズカズカと行って、「ここ、どうしたい?」って聞きながらどんどんコミュニケーションを取りました。じゃないと間に合わないなあと。そもそも、稽古場には、アンジョルラスが3人いるわけで、相葉さんと小野田さんは、前回、前々回と同じ役をされているので、いかにそこに追いつくかということもありました。もちろん今回だけでは、なかなか追いつくことはできませんでしたが。しかも、アンジョルラスは、学生たちの声を拾いながら導いていく役じゃないですか。とにかく必死。もう必死でした。

ーーひと言で言うと、もう「必死」だったと。

木内:はい。アンジョルラスという役は、僕にとってかなりチャレンジでした。「リーダー」的な役をこれまでにすることはあまりなかったですし、僕自身がそういうタイプでもないんです。でも、自分に無いものを、楽しんでやれたという面はありました。

内藤:僕は今回が3回目だったのですが、やっといろんなことが見えてきて、その中で、自分がすべきことがわかった公演でもありました。以前出演していると、空間には慣れているんですよね。「どこに何がある」ということが分かっているので、チャレンジもしやすかったです。「この椅子やこの机、前回もあったな」と、道具への愛着も出てくるんです。初めて参加する人よりはきっと、リラックスしている分、場の支配力が強くなるところはあると思うんですよ。でも、そういう強みがある反面、前回の演出に固執したり自分で固定してしまったりするのは、デメリットでした。今回は、そういう「過去の自分」と戦った公演でした。レミゼと向き合って、自分が変わったなとか、こういうことを感じるようになったなとか。純粋に作品を楽しめた面もあり、演じる面でもいろいろな発見がありました。

ーー今回の『レ・ミゼラブル』だからこそ感じられたのは、具体的にはどのような事でしたか?

内藤:作品の舞台となっている時代にも、いろいろな病気が流行ったりしていたと思うんです。今回、僕たちも上演したいけれどもできないですとか、そのフラストレーションのようなものが楽曲に乗るところがありました。なおかつ、その状況をお客さまと共有していたのは、今の社会情勢だからだと思うんですよ。僕たち演者は、作品をつくる上で「こういう歴史があって」と物語の時代背景を共有されていますが、この状況下ではきっとお客さまも「今と似ている。こういう感覚だったのかもしれない」と、ピンときやすいところがあったのではないでしょうか。貧困の問題や、不幸が降りかかってくるという作品の背景が、今と連動する状況でもあるので、楽曲のパワーを、これまでよりもさらに感じられたのではないかと思いました。

木内:大希も今言っていましたが、抑圧された状態をお客さまと僕らが共有しているという中で、お客さまの「演劇への愛」みたいなものをすごく感じました。『レ・ミゼラブル』でも、先日まで出ていた『夫婦漫才』でも、劇場でお客さまの「待っていました」感がすごくあって。僕たちは基本的に前のめりで演じているのですが、舞台に立っていると、お客さまも前のめりといいますか、「楽しむぞ」という気持ちで来てくださっているのを感じて嬉しかったです。『夫婦漫才』では、お客さまが「笑う気」で来てくださっているなと思いました。

※アイデアニュース有料会員限定部分には、お客さまへの思い、新年の抱負などについて伺ったインタビュー後半の全文と写真を掲載しています。

<有料会員限定部分の小見出し>(有料会員限定部分はこのページの下に出てきます)

■木内:演劇が大好きなお客さまと僕たちが、一致団結して感動を分かち合う素晴らしさ

■木内:「今日の本番、声出ろよー」と。一日を生き抜くことに必死すぎた一年だった

■内藤:劇場に足を運んでくださったという事実に、自分の職業を肯定してもらえた

■内藤:来てくださる方の思いに僕たちも応えたい。生の歌を一緒に楽しみましょう

<内藤大希×木内健人『The Song of Stars』〜Live Entertainment from Musical〜>
【東京公演】2022年1月7日(金) COTTON CLUB
公式サイト
http://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/taiki-naito-kento-kinouchi/

『The Song of Stars』 関連記事:

⇒すべて見る

内藤大希 関連記事:

⇒すべて見る

木内健人 関連記事:

⇒すべて見る

※ 内藤大希さんと木内健人さんのサイン色紙をそれぞれ3枚ずつ、有料会員6名さまに抽選でプレゼントします。 有料会員の方がログインするとこの記事の末尾に応募フォームが出てきますので、そちらからご応募ください。応募締め切りは1月21日(金)です。(このプレゼントの募集は終了しました)有料会員の方はコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。

木内健人さん
木内健人さん

※ここから有料会員限定部分です。

■木内:演劇が大好きなお客さまと僕たちが、一致団結して感動を分かち合う素晴らしさ

ーー「笑う気で」ですか。

木内:そうです。なのですごくのびのびと演じられたんです。お客さまと僕たちと、同じ「演劇」が大好きな者同士が同じ空間で、同じ演目で、一致団結して感動を分かち合えるのは本当に素晴らしいことだなあと改めて思えました。

ーー今回のライブは、お客さまとの距離も物理的にも近いですよね。どのようなステージをお届けしたいですか?

内藤:プレッシャーといいますか、「大丈夫かな、俺、本当にできるかな」と。ライブで歌うのは、役で歌うのとはまた違いますし、しかも久しぶりすぎて。でも、役ではない姿でみなさんにお会いする機会が、このご時世ではあまりないので、僕とケンティーの仲の良さも含めて見ていただけたらと思っています。コットンクラブというおしゃれな場所で。

木内:そこ、推すよね!(笑)

内藤:だって、めちゃくちゃおしゃれなのよ!

木内:ミュージカルの曲も歌うので、役に入るところもありますが、マリウスとアンジョルラスという役として歌うのと、大希くんと僕が歌うみたいなところを行き来する感じになると思います。トークするときには、確実に「素」なので、普段はあまりお見せしていないところが、もしかしたら出るんじゃないかなと思っています。俳優って、自分の素を見せる瞬間って、なかなかない気がするのですが、内藤くんと僕が喋っていると、友達同士の会話に多分なってしまうので、そのあたりも楽しんでいただけたら嬉しいです。聞いていて楽しいものなのかどうかわからないけど…。

ーーそれは絶対に楽しいですよ。

木内:一応、二人とも30代なので、ちょっと大人の雰囲気も出しながら、「コットンクラブに似合う男二人」をお見せできたらと思っています。頑張ってお稽古しないと、単に背伸びしているだけになってしまうかも。

ーー仲の良い楽しいところと、カッコいい大人な面をどちらも楽しめるということですね。

内藤:だといいのですが!

木内:希望的観測です!

■木内:「今日の本番、声出ろよー」と。一日を生き抜くことに必死すぎた一年だった

ーーそんなお二人の、新年の抱負はなんでしょうか?

内藤:今年はいろいろ挑戦させていただきながらも、やはり『レ・ミゼラブル』の存在が大きい一年でした。抱負というと、そうですね…年齢は年々上がっていくので大人になりたいです。コットンクラブの今回のライブは、本当にいい機会だと思います。「あれ、大人になった?」と思っていただけたら嬉しいですが、この発想がもう、子供だよね(笑)

木内:そうだね(笑)。僕も今年は「レミゼイヤー」でしたね。『レ・ミゼラブル』には、エコールという、本稽古が始まる前の歌のお稽古みたいなものがあったので、2月から10月までずっと「レミゼ一色」でした。一日を生き抜くことに必死すぎた一年で、日々のプレッシャーの中で、一日の稽古をちゃんとやるということに必死でした。「今日の本番、声出ろよー」と頑張る日々でしたね。来年はもっと地に足をつけて、どしっと構えたいです。周りのこともよく見て、自分のことにもちゃんと余力を持ちながら、でも一生懸命やる。そんな一年にしたいです。

ーー締めとして、今回のライブを楽しみにされているみなさまへのメッセージをお願いします。

内藤:ケンティーが締めてくださいよ、ちゃんと。

木内:え、俺から先に言わせてよ。

内藤:どうぞ!(笑)

木内:今回は、コットンクラブという場所で、大人の空気感が漂う中ではありますが、やはり内藤大希と木内健人ならではのライブになると思うので、楽曲も雰囲気も楽しんでいただけたらと思っています。昔から僕のことを応援してくださっている方はもちろん、きっと、『レ・ミゼラブル』で初めて僕のことを知ってくださった方も来てくださると思うので、木内健人についても知っていただける機会になれば嬉しいです。

内藤大希さん
内藤大希さん

■内藤:劇場に足を運んでくださったという事実に、自分の職業を肯定してもらえた

内藤:『レ・ミゼラブル』の松本公演のときも、「本当にエンターテインメントをやっていいのかな」という思いが僕たち演者の中でもありました。僕自身、「本当にエンターテインメントは必要なんだろうか」と結構考えたんですよ。自分が仕事にしているわけですが、「もっと優先すべきことがあるのではないか、やらない方がいいのかな、県をまたいで地方に行っていいのかな」と。もちろん「やりたい」という思いはありましたが、100%の気持ちでは、みなさんに向かって「やるぞ」と言えないところがありました。「本当にいいのだろうか。大丈夫なのか」と。きっと、そういう気持ちは、あのとき少なからずみんな持っていたと思うんです。

ですから劇場で感じた、お客さまの熱意や前のめりな気持ちに「肯定していただいた」と感じました。やはり、エンターテインメントを必要だと思ってくださる方、待ってくださっている方がこんなにもいらっしゃるのだなと。もちろん、役者のファンだからという方もいらっしゃいますし、レミゼという作品がお好きだということもあるでしょう。でも、「みなさまが劇場に足を運んでくださった」という事実そのものが、自分の職業を肯定してくれたと僕は思ったんです。

■内藤:来てくださる方の思いに僕たちも応えたい。生の歌を一緒に楽しみましょう

ーーTwitterでは、「#レミゼカンパニーにエールを」というハッシュタグもできていましたね。

木内:ありがたいです。本当に。

内藤:来年、ライブ開催の時に状況がどうなっているか分かりませんし、まだ県をまたぐのは不安な方もいらっしゃると思うんです。来るのが難しくても、応援してくださっている方の存在はありがたいですし、本当に無理なくご自身の思いを大切にしていただけたらという気持ちです。来られない方も来てくださる方も大切に思っています。その中でも、気をつけながら来てくださる方には、その思いに僕たちも応えたいと思っています。言葉にするのが難しいのですが、生で感じられる歌を楽しんでいただきたいなという思いもあるので、くれぐれも気をつけて足を運んでいただいて、一緒に楽しみましょう。こんなことを言うと、来られない方に申し訳ないのかな…。でもそんな気持ちを、みなさんにお伝えしたいです。

木内:難しいですよね。観に来てくださるからこそ、僕たちは舞台の上に立てるという面もありますし。『レ・ミゼラブル』の幕が開いた頃は、今よりもエンターテインメントってどうなんだという状況でしたから、あの時も本当に応援してくださるみなさまの存在がありがたかったです。ね、大希。

内藤:そうだよね。本当に。

ーーありがとうございました。

※ 内藤大希さんと木内健人さんのサイン色紙をそれぞれ3枚ずつ、有料会員6名さまに抽選でプレゼントします。 この下の応募フォームからご応募ください。応募締め切りは1月21日(金)です。(このプレゼントの募集は終了しました)有料会員の方はコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。

Follow me!

“「演劇への愛」「お客さまが、職業を肯定してくれた」、内藤大希・木内健人(下)” への 6 件のフィードバック

  1. きゃんでぃ より:

    改めて読み返しましたが何度読んでもいいインタビューです。このインタビューを読んでからライブに参加できた事もよかったと思っています。内藤くんの「自分たちの職業を肯定してくれた」と、いう言葉は心にずしんと来ました。こちらこそ、みなさまがいてくれるから日々辛い事があってもがんばろうと思えるのです。

  2. より:

    今年のレ・ミゼラブルは例年以上にいろんな思いを抱えての観劇でしたが、舞台上でのお二人の息の合ったやりとりや砦での熱量に何度も心を動かされました。
    年始のライブへの期待も高まる一方です!
    インタビューからお二人の仲の良さが伝わってきて、また演劇への真摯な想いも感じられ、大変充実した内容のインタビュー掲載ありがとうございました!

  3. みゅをた より:

    お二人の演劇に対する熱い思いに感動しました!それぞれの役や公演に対する向き合い方だったり、いろんな役を通して経験することでまた新たな発見ができるのだなと。コロナ禍で様々な制限があり、自分の中での葛藤だったりあったと思いますが、それでも劇場で観る人と気持ちを共有できるという事がとても尊い、素敵な事なのだなと実感しました☺️お二人の仲も良く、ますますライブが楽しみになりました!素敵なインタビューをありがとうございました…!✨

  4. mikako より:

    長くレミゼを観劇していますが、今年ほど舞台からの「届けたい」という気持ちと客席からの「受け取りたい」という気持ちの共鳴を強く感じたことはありませんでした。ものすごいパワーを感じる空間でした。
    常に遠征がつきものの地方住みだったこともあるので、お心遣いに感激と感謝でいっぱいです。

  5. まき より:

    大変興味深く記事を読みました。
    レミゼが一度中断され、また再会したときに、どれだけの葛藤や決意があったのか、その一端を知れた気持ちです。
    難しい状況の中、舞台やライブをしてくれることがどれだけ自分にとっても力になっているか、改めて感じた記事でした。

  6. モンブラン より:

    レミゼラブルで、とても感動の舞台を拝見する事が出来、木内さんのファンになりました。これまでも色々なお役にチャレンジして来られた木内さんですが、また来年も飛躍するお姿を楽しみにしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA