イラク人医師、戦争と平和を語る「日本の人々は平和のシンボルです」 | アイデアニュース

新着 予定 プレゼント 動画

イラク人医師、戦争と平和を語る「日本の人々は平和のシンボルです」

筆者: 松中みどり 更新日: 2015年11月29日

「イラク人医師 戦争と平和を語る」と題された講演会が2015年11月27日、名古屋市で行われました。話をされるのは、アイデアニュースでも何度か記事にしている高遠菜穂子さんの友人で、とても優秀な小児科医。安保法の成立やフランスでの連続テロ事件など、ますます先行きに不安を覚える今だからこそ、イラクの人のお話を聞きたいと駆けつけました。おふたりから日本人に寄せていただいた期待と希望の言葉に感動し、励まされました。その報告です。

2015年11月27日名古屋学院大学平和学研究会/セイブ・イラクチルドレン・名古屋主共催の講演会にて=撮影・松中みどり

2015年11月27日名古屋学院大学平和学研究会/セイブ・イラクチルドレン・名古屋主共催の講演会にて=撮影・松中みどり

話をされたのは、イラクのアンバル州にあるラマディ母子病院で勤務されていたアルカン・ハディ・アフマド・アルアサフィ医師と、バッシム・ムハンマド・サルマン医師のおふたりです。名古屋のNGO「セイブ・イラクチルドレン・名古屋」の招きで9月末に来日、あいち小児保健センターなどで医療研修をおこなって、12月1日に帰国されます。この日は日本での最後の講演会ということで、時間いっぱい、とても内容の濃い話を聞くことができました。

左端がバッシム・ムハンマド医師、右端がアルカン・ハディ医師「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

左端がバッシム・ムハンマド医師、右端がアルカン・ハディ医師「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

まず、バッシムさんから中東に位置するイラクという国の歴史や背景が紹介されました。

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「トルコ、シリア、ヨルダン、サウジアラビア、クウエート、イランと国境を接したイラクは、メソポタミア文明が栄えた地であり、石油をはじめ多くの天然資源を有する豊かな国でした。1991年以前のイラクは中東で最高の医療システムを持ち、教育システムも充実して優秀な科学者を輩出してきました。しかし、残念ながら現在は頭脳流出が続いています」。

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「1991年の湾岸戦争前には世界第5位と言われたイラク国軍でしたが、多国籍軍によって壊滅状態になりました」。

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「以前のイラクは、違う人種や異なる宗教・宗派の人々が一緒に学び、働いていた国でした。アメリカの政策によって2003年以降、分断が続いています。シーア派アラブ人、スンニ派アラブ人、クルド人の中で、現在シーア派が権力を独占している状態です。スンニ派アラブ人は政策決定に参加できず、社会的に抹殺されていると言えます。イラク戦争以降、およそ100万人のイラク人が命を落としています」。

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「人々が分断され、紛争が続く中で、過激派組織ISIS(Islamic State of Iraq and Syria)が生まれてきました。Islamとはアラビア語で平和という意味です。私たちイスラム教徒は、あのような急進的テロリスト集団とは関係がありません。イラクのほとんどの人々がISISを嫌い恐れていることを知ってください。私自身も、ISISによって家や仕事を奪われたうちのひとりです。働いていた病院も破壊され、家族とともにイラク北部に逃れなければなりませんでした。左上の写真はラマディの公園で撮った私と息子の写真です。右上は、息子の誕生日に集まった家族の写真ですが、この家も破壊されてしまいました。思い出も何もかも、奪われたのです。下の写真が、現在暮らしているアルビルでの写真です。アメリカの政策と、そこから生まれたISISとが奪った平和を取り戻し、この悪夢を終わらせたいと願っています。私たちの状況を理解していただき、再び平和に暮らしていくためにみなさんのお力を貸してください」。

アルカンさんが勤めていたラマディの病院「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

アルカンさんが勤めていたラマディの病院「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

次にアルカンさんが、イラクの医療の状況について話をされました。アルカン・ハディさんは高名な小児外科医で、結合双生児の分離手術などアンバール州での困難な小児外科手術を引き受けている優秀なお医者様です。劣化ウラン弾とその影響について、数々の生々しい写真を使いながら説明されました。

「劣化ウラン弾は、イラクに残されたサイレントキラーでした」。アルカンさんは、劣化ウラン弾がアメリカによって使われたとはっきり話されました。1991年の湾岸戦争が短期間で決着がついた、その勝利の秘密が劣化ウラン弾であると指摘。2003年のイラク戦争でも、バスラ、アンバール、ファルージャなどイラク国内で再び劣化ウラン弾が使われましたが、その証拠をペンタゴンは隠匿しようとしました。しかし、中東の衛星テレビ局「アルジャジーラ」の調査報道など、今では多くの事実が明るみに出てきているということでした。放射線研究で有名な科学者の調査でも、白血病やリンパ腫、先天性障害の症例と劣化ウラン弾の因果関係がわかってきたことが説明されました。

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「なぜイラク人は、このことを世界に知らしめないのかと疑問に思われるかもしれません。答えは簡単です。シーア派のイラク政府は、アメリカの命令を聞くだけだからです。そして劣化ウラン弾で最も影響を受けているのが、スンニ派の人々だからです。アメリカの劣化ウラン弾使用に関する調査活動は、シーア派が牛耳っているイラク政府によって妨害を受けます」。

実際、アルカン医師は、イラクの衛星放送局の取材に応じて劣化ウラン弾使用と腫瘍や先天性異常の関係について話をしたところ、イラク保健省から懲罰的な内容の文書を受けとったのだそうです。

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「ラマディ母子病院で2011年から2015年までの4年間勤務してきた小児外科医としての意見を述べます。先天性異常を持って生まれてくる赤ちゃんの割合は非常に高い。3万5千人にひとりというような症例の赤ちゃん、名古屋であれば人口比から言って1年にひとりかふたりという重篤な症状の子どもが、ラマディでは毎年10件、通常の40倍の高い割合で生まれてきているのです。2012年、私のおこなった調査で出た重篤な先天性障害の出産率5%という結果は、世界でも類を見ないほど高いものです」。

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

医師として何かをしたいと考えたアルカンさんは、高遠菜穂子さんと共に、ラマディ市内の病院で小児癌の調査を始めました。しかし、ラマディがISISによって襲撃され、データを全て残して避難するしかなかったそうです。

アルカンさんはモスル出身で、12年間モスルで小児外科医として勤務した経験がありますが、そこではこれほど高い割合の先天性疾患の子どもや、重篤な腫瘍患者を診ることはなかったと言います。

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

アルカンさんの娘ラザーンさん。抗がん剤治療中「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

アルカンさんの娘ラザーンさんが、リンパ腫を発症したのは、アルカンさんがモスルからラマディに転勤してからのことでした。だからこそ、子どもたちのために何かをしたいという気持ちを抱かれたアルカンさんですが、見ているのもつらい写真の数々でした。

アルカンさんが、来日したら必ず訪ねたいと思っていたのが、広島の原爆資料館です。広島の被爆者に何が起こったのか、イラクの被害者の状況と比較したいと考えていたそうです。11月15日広島を訪れ、実際に展示資料を見た時には、感情がこみあげ、全部を見終わる前に退出しなければならないほどだったアルカンさん。被爆者の写真は、イラクで目にした被害者の写真と同じだったと語られました。

アルカンさんは言葉を続けました。「被爆者の方々も、イラクの被害者の方々も、同じような状況で同じ敵にやられたのです。私は涙がとまりませんでした」と。

しかし、資料館の外に出て、平和公園の花や緑、青空にはためく日本の国旗を見て、悲しい気持ちが変化したとアルカンさんは言います。「平和が戦争に打ち勝ったのだ。広島や長崎での絶望的な状況を乗り越えてきた日本の皆さんの強い意思が、成功例になっているではないか。平和は必ずやってくる」。

「イラクの人々は平和を愛し、平和のうちに暮らしたいと願っています。かつて私が医学生だったとき、スンニ派も、シーア派も、クルド人も、キリスト教徒も、ヤシディ教徒も、同じ場所で同じように学ぶことが出来ました。現在はそうではありません。アメリカの侵攻によって私たちは何もかも奪われてしまったのです。アメリカの侵略がなければ、ISISも生まれなかったし、イラクの国境がテロリストに向かって開かれることもなかった」。

「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

破壊された自分のアパートの前に立つアルカン医師「イラク人医師 戦争と平和を語る」より=撮影・松中みどり

時に強い調子で、時に涙を浮かべながら、アメリカを始めとする強大な外国勢力によって翻弄されるイラクの現状が語られました。特に病気の子どもたちのことは本当に胸の痛むお話で、アルカンさんの娘さんは悪性リンパ腫を患い、バッシムさんの息子さんも心臓奇形をもって生まれています。そのような大変な中、そうであるからこそなお、イラクの子どもたちのために献身的に働いているおふたりの姿に頭が下がります。

アルカンさんは最後に、「日本に来て私は、平和の本当の意味を知ることができました。そして、愛とは何かを知り、敬意や人間性や思いやりを学ぶことができました。日本の皆さんには、これからも、世界における平和の象徴であり続けていただきたいと願っています」と締めくくられました。奇しくも帰国される12月1日は、アルカン医師のお誕生日だそうです。日本で生まれ変わったような気がしていると話されるアルカンさんが、日本人に寄せて下さった信頼と友情にふさわしい存在でありたいと思いました。

質疑応答では、湾岸戦争の時から多国籍軍に資金援助をし、イラク戦争でもいち早くアメリカ支持を表明した日本が、ますます平和憲法をないがしろにするような方向に進んでいる今、イラクの人たちから日本はどんな風に見られているのかという質問がありました。アルカンさんは繰り返し、「私たちは、日本政府ではなく、日本の人々の方を見ています。日本政府がどんな決断を下そうとも、日本人が平和的な人々であり、政府の方針に反対の人が多いことも知っています。日本人は平和のシンボルであると思っています」とおっしゃいました。希望の言葉をくれたことに感謝し、セイブ・イラクチルドレン・名古屋のような、息の長い地道な活動をしている団体の活動をこれからも紹介していきたいと決意を新たにしました。

<関連サイト>

セイブ・イラクチルドレン・名古屋

http://www.iraq-c.gr.jp/

名古屋学院大学平和学研究会

http://ngupeace.jimdo.com/

<アイデアニュース関係記事>

安保法制で世界と日本は平和になるか? 高遠菜穂子さん講演会レポート

https://ideanews.jp/archives/7671

映画「ファルージャ」上映と、高遠菜穂子さん講演会レポート

https://ideanews.jp/archives/3440

イラクで実際に起きたこと、起こっていることを知るために、この動画を見て下さい

https://ideanews.jp/archives/8638

——————————-

アイデアニュースは、読者に本当に役に立つ情報を提供するため、企業広告を一切掲載せず、記事のようでじつは企業からお金をもらっている「タイアップ記事」も掲載せず、有料会員のみなさんの支援のみで運営しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、「全文閲覧権」(月額300円、初月無料)を購入すると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文が読めるようになります。良質な取材活動を続けるため、どうかご協力をお願いいたします。全文閲覧権購入の検討は ⇒ココをクリック

<ここからアイデアニュース有料会員向けコンテンツ>

講演会での質疑応答で出たお話を報告いたします。

全文が読める有料会員登録にご協力を

アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。

    
<筆者プロフィール>松中みどり(まつなか・みどり) フィリピン支援ボランティア/英語講師/ライター 初めて行った外国がフィリピンで、以来かの国の人々の明るさ温かさに魅せられ、様々なNGOや支援活動に関わる。1994年からは山岳先住民アエタの教育支援主宰。コミュニケーションツールとしての英語を各地で教えている。動物好きの自称「ケモノバカ」。飼い猫は黒猫で親バカ度も加速中。 ⇒松中みどりさんの記事一覧はこちら

コメント欄

有料会員登録してログインすると、コメントを書き込めます(コメントを送信すると、すべての人が読める形で公開されます)。

最近の記事

■ 2024年11月掲載分
■ 2024年10月掲載分
■ 2024年9月掲載分
■ 2024年8月掲載分
■ 2024年7月掲載分
■ 2024年6月掲載分
 過去記事一覧は⇒こちら 有料会員登録は⇒こちら
お勧め商品
新着商品
Sorry, no posts matched your criteria.