絢爛豪華 祝祭音楽劇『天保十二年のシェイクスピア』が、2024年12月9日(月)から12月29日(日)まで東京・日生劇場で、その後2025年1月5日(日)から1月7日(火)まで大阪・梅田芸術劇場メインホール、1月11日(土)から1月13日(月)まで福岡・博多座、1月18日(土)と1月19日(日)に富山・オーバード・ホール大ホール、1月25日(土)と1月26日(日)に愛知県芸術劇場大ホールで上演されます。
本作は、現代演劇にも絶大な影響を与えているウィリアム・シェイクスピアの37作品を横糸とし、江戸末期の人気講談「天保水滸伝」を縦糸として、見事なまでに織り込んだ井上ひさしさんの傑作戯曲を、宮川彬良さんが音楽、藤田俊太郎さんが演出を担当し、2020年に上演。本年12月に待望の再演となります。
主演の佐渡の三世次役は、2020年同公演で「きじるしの王次」役を演じた浦井健治さんが務めます。同じく2020年公演に出演された唯月ふうかさん、土井ケイトさん、阿部裕さん、玉置孝匡さん、章平さん、梅沢昌代さん、木場勝己さんが続投、今回新たに、大貫勇輔さん、猪野広樹さん、綾凰華さん、福田えりさん、そして瀬奈じゅんさん、中村梅雀さんが出演します。
アイデアニュースでは、王次役を演じる大貫さんにインタビューしました。インタビューは上下に分けてお届けします。「上」では、出演が決まっての思い、作品のこと、王次役をどのように作っているかというお話、子育ての経験がハリー・ポッターや王次の役作りに役立っているというお話などを紹介します。「下」では、『王家の紋章』以来の共演となる浦井健治さん、『ピーターパン』でも共演された唯月ふうかさんのこと、藤田さんとのお話の中で印象に残っていること、ご自身で楽しみにされていることなどについてお話ししてくださった内容と、お客さまへのメッセージを紹介します。
――『天保十二年にシェイクスピア』へのご出演が決まっての思いをおきかせください。
最初『天保十二年のシェイクスピア』と聞いて、「和と洋どっち?」と思いました。初演は拝見していないのですが、浦井健治さんが演じられていた役を僕が演じると聞いて、「浦井さんがやられていた役をできるんですか?ぜひやらせてください」と言って。いざ台本を読むと雰囲気はわかったんですが、難しい内容だなと感じたんです。
「大体、こういう役なんだな」とは把握したのですが、全体像はまったく見えなくて。先日、演出家の藤田さんと、浦井さんと(唯月)ふうかちゃんと4人で頭から最後まで全シーンを説明してもらいながら、役のどういうところを大切にしていきたいかなどを話し合ったのですが、その時に初めて全貌がわかり、素晴らしい作品だなと思いました。
――その時、作品のどのような点に素晴らしさを感じましたか?
ほぼ50年前の1975年に書かれているんですが、50年経っても色あせない、井上ひさし先生の戯曲のもつパワーや、井上さんがこの戯曲に込められた思いを説明してくださったんです。その時代の怒りをある種アンチテーゼのように込めた、復讐劇の話なんですよね。裏で人を操って、最底辺の立場に置かれている人間が成り上がっていくんです。最底辺の人たちはそのひとつ上の底辺の人たちに虐げられ、その上の人たちは、またもうひとつ上の人たちから虐げられるという状況でもあるんです。
年貢や、ヤクザ者と権力者との繋がりだったり、裏の汚い部分が江戸の後期を舞台に描かれている作品なのですが、「結局それはいつの時代も一緒だよね」というところで、現代にも通ずるというか。江戸時代後期という時代の変わり目に、百姓一揆など、いろいろなことが起こり、それは今の日本に置き換えても当てはまる部分がたくさんあるなと思いました。
それで、そういった作品の中における「シェイクスピアとは何なんだろう」と考えるじゃないですか。この作品では、シェイクスピアの37作品の中からの有名なセリフが使われていて、シーンをモチーフに使って遊び心、一興としつつも、そこをメインとはしていないんです。
あくまでもシェイクスピアをモチーフに使って、江戸時代後期の大事なものを描きたかったんだと思います。そこにシェイクスピアというアクセント、スパイスがあるからこそ、観ている人がより楽しめる作品になっていて。時代を超えても、国を超えても通ずるものがあるんだなと、この戯曲を通じてとても感じています。
――別媒体の取材で、浦井さんにもお話を伺ったんですが、長くシェイクスピア作品に出演される中で、「人間は歴史の中で、いつの時代も変わらないと感じる」とおっしゃっていました。大貫さんもいろいろな作品をされる中、そういうものを実感されていますか?
愛、恋、家族関係、友人、社会の格差などテーマは永遠に一緒。人間は変わらないんだなと思います。でも、井上さんはそれをどこかクスッと笑えるものにしているんですよね。音楽も軽妙で、軽やかさの中にマイナーなコードがあったり、暗さがあるんですが、なぜか笑ってしまう空気があって。そこは作曲家の宮川さんの力でもあると思います。
――エンタメとしてのおもしろさがありますよね。
講談をベースに作られているところもありますよね。初演時に講談師の(神田)伯山さんが、『天保水滸伝』について話してくださったそうで、素晴らしい経験だったと聞きました。落語と講談の違いは、落語は話し手が役を演じ分けて話を進めるのに対して、講談は一歩俯瞰して、役になりきるという、ひとつ引いた目線があるらしいんです。
この作品の中では、木場さんの隊長役もどちらかというと狂言回し的な、伯山さんの講談的な立ち位置にいる人です。でも最後のほうで、その隊長を三世次が斬り殺すんです。それは、講談師を殺すということなんですよね。
それもまたきっと、井上ひさし先生は講談師殺しをすることで、世界をぶっ壊す意味も含めているんじゃないかなと。藤田さんがそんな話をしてくださいました。普通ならば、最後まで生き残るのが狂言回し的なところがあるじゃないですか。でもその前に殺してしまうんですよね。
――大貫さんにとってこの作品は、新しい出会いになっていますか?
まだ稽古が始まったばかりなので、見えている世界は狭いですが、僕にとっては大きなチャレンジですね。和物には映像で出演したことがありますが、舞台は初めてなんです。大立ち回りがあったり、僕の強みであるダンスもあるらしいので、そのあたりも活かせるだろうなと思ったりしています。和のもの、洋のもの、和洋がミックスされているものなどがあるそうなので、どうなるんだろうと。楽しみですし、挑戦の舞台になると思っています。
※アイデアニュース有料会員限定部分には、王次役をどのように作っているかというお話、子育ての経験がハリー・ポッターや王次の役作りに役立っているというお話などインタビュー前半の全文と写真を掲載しています。27日掲載予定のインタビュー「下」では、『王家の紋章』以来の共演となる浦井健治さん、『ピーターパン』でも共演された唯月ふうかさんのこと、藤田さんとのお話の中で印象に残っていること、ご自身で楽しみにされていることについてお話ししてくださった内容やお客さまへのメッセージなどインタビューの後半の全文と写真を掲載します。
<有料会員限定部分の小見出し>(有料会員限定部分はこのページの下に出てきます)
■『天保十二年のシェイクスピア』は三世次の一代記。王次は、その中の一部だと思っている
■王次の純粋さ、愚かさ、儚さ。その光が強いほど、三世次の影と闇が濃くなるのではと思う
■「これが父子の愛なのかな」と、子育てをしながら体感。ハリー役の時にもそれが役立った
■「このカードはない」という役はあまりなかったかも。少し遠かったのはミス・トランチブル
<絢爛豪華 祝祭音楽劇『天保十二年のシェイクスピア』>
【東京公演】2024年12月9日(月)~12月29日(日) 日生劇場
【大阪公演】2025年1月5日(日)~1月7日(火) 梅田芸術劇場メインホール
【福岡公演】2025年1月11日(土)~1月13日(月) 博多座
【富山公演】2025年1月18日(土)~1月19日(日) オーバード・ホール大ホール
【愛知公演】2025年1月25日(土)~1月26日(日) 愛知県芸術劇場大ホール
公式サイト
https://www.tohostage.com/tempo/index.html
『天保十二年のシェイクスピア』 関連記事:
- 「ハムレットのセリフを言える嬉しさ」、『天保十二年のシェイクスピア』大貫勇輔(下) 20241127
- 「和・洋・和洋ミックスのダンスも」、『天保十二年のシェイクスピア』大貫勇輔(上) 20241126
- 「日本物が大好き」、『天保十二年のシェイクスピア』瀬奈じゅん(下) 20241110
大貫勇輔 関連記事:
- 「ハムレットのセリフを言える嬉しさ」、『天保十二年のシェイクスピア』大貫勇輔(下) 20241127
- 「和・洋・和洋ミックスのダンスも」、『天保十二年のシェイクスピア』大貫勇輔(上) 20241126
- 「強く、したたかに、色っぽく」、『天保十二年のシェイクスピア』瀬奈じゅん(上) 20241109
※大貫勇輔さんの写真1カットとサイン色紙を、有料会員3名さまに抽選でプレゼントします。有料会員の方がログインするとこの記事の末尾に応募フォームが出てきますので、そちらからご応募ください。応募締め切りは12月26日(木)です。有料会員の方はコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。
アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。
天保十二年のシェイクスピアは蜷川版を観て衝撃を受けたのを覚えています。
大貫くんがどんな王次を演じるのか、今どんな風に役に向き合っているかなどを知れて開幕がますます楽しみになってきました!
写真も素敵です♪