目の当たりにした「管理栄養士による在宅訪問」の成果、オリーブオイルで体調改善 | アイデアニュース

新着 予定 プレゼント 動画

目の当たりにした「管理栄養士による在宅訪問」の成果、オリーブオイルで体調改善

筆者: 松中みどり 更新日: 2016年8月15日

私の義父母もそうでしたが、年齢を重ねて体の機能が衰えたり、病気にかかったりしても、「最後まで住み慣れた家ですごしたい」、「入院ではなく、自宅にお医者さんや看護師さんが来てほしい」と願う方たちはたくさんおられます。自宅介護を進めるうえで大切なのは、専門家によるケアが必要なときに受けられる「在宅診療の体制づくり」でしょう。先日、癌や糖尿病などの複合的な疾患をもつ男性Eさんの自宅療養の日々を支えるご家族、言語聴覚士さん、管理栄養士さんが集まって情報を共有する機会があり、その様子を見学させていただきました。その報告です。

管理栄養士さんと言語聴覚士さんと家族による情報交換=撮影・松中みどり

管理栄養士さんと言語聴覚士さんと家族による情報交換=撮影・松中みどり

■言語聴覚士さん、まして栄養士さんに自宅に来てもらうことは、想像もせず

病院や施設ではなく自宅で療養している方の生活の質を向上させ、自宅介護をスムーズにするために、リハビリティーション専門職のメディカルスタッフに訪問してもらうことが可能です。たとえば、脊椎損傷で要介護5、となり、1級の身体障害者手帳をもっていた義父の場合は、理学療法士(PT)さんが毎週一回、訪問してくれました。ベッド上でのマッサージと手足を曲げ伸ばしする運動、ベッド上で座ることなどが中心でした。それ以外に、訪問入浴や訪問歯科も利用しましたが、義父の嚥下障害が進んでからも、言語聴覚士さんに訪問していただくことはありませんでした。まして、栄養士さんに自宅に来てもらうことなど、想像もしていませんでした。

今回見学をしたEさんの場合、喉頭癌によって声帯を摘出されていますが、身体的な機能障害はほとんどありません。ですから、必要なリハビリはPTさんではなく、言語聴覚士(ST)さんがおこなう発語と嚥下の訓練です。訪問サービスでは珍しいSTによる週1回のリハビリがおよそ1年前から始まりました。詳しくはこちらの記事をご覧ください→疲れていなかった頃の自分に戻れるクッション「p!nto」  ある家族の物語

言語聴覚士さんによるリハビリの様子=撮影・松中みどり

言語聴覚士さんによるリハビリの様子=撮影・松中みどり

もっと珍しいのが、管理栄養士さんによる自宅訪問です。見学に伺ったこの日は、月に2回の管理栄養士さんの訪問日ということで、急きょ駆け付けた次第です。

ご家族が管理栄養士さんの指導のもと用意した介護食=撮影・松中みどり

ご家族が管理栄養士さんの指導のもと用意した介護食=撮影・松中みどり

■驚いたのは、食べやすい形状であると同時に、抜群に美味しかったこと

入院している間は、病院の栄養士さんが医師と連携して、食事の内容や食べ物の形状がその患者さんにあっているかどうかに目を配ります。しかし、退院して自宅に戻ると、患者さんやご家族ではなかなか医師の指導通りの食事がとれず、病気がぶり返したり、他の症状が出たりするということをよく耳にします。とはいえ、その人その人の嗜好があり、生活のリズムやパターンがあって、なかなか教科書通りの食事を用意することは難しい。食べたいものを我慢することは辛いことです。

でも、この日一番驚いたのは、家族が用意された食事が、嚥下障害の人が食べやすいちょうどよい形状であることと同時に、抜群に美味しかったことでした。

お粥にはオリーブオイルとバシルが入り、イタリア料理のようです=撮影・松中みどり

お粥にはオリーブオイルとバシルが入り、イタリア料理のようです=撮影・松中みどり

■「薬を使っての排泄が習慣化して、しかも水様便」から「自然に良い便が出る状態」に

自宅療養をされているEさんは、2度の喉頭癌による機能障害で、ミキサーを利用したペースト状の食事が中心です。普段から健康的な食事をとることに気を使っているEさんとご家族ですが、Eさんの糖尿病や腎臓病のこともあり、血液検査の結果を管理栄養士さんと検討した結果、

◆嚥下食の水分を減らすことで体内のカルシウム、ナトリウム、カリウムなどのバランスを整える。水分を減らすと尿酸が上がるが、たんぱく質はとる

◆上質のオイルを使うことで薬に頼らない自然排便を目指す

という改善点があったそうです。栄養士さんのアドバイスを取り入れた結果、Eさんの血液検査の結果が改善されました。そして、薬を使っての排泄が習慣化して、しかも水様便だったのが、オイルのおかげで自然に良い便が出るようになったとのこと。

■少しオイルを足すことで腸に刺激が入り排便。トイレの時間が短くなり、匂いも減少

管理栄養士の村田味菜子さんは、「食事を改善することで、早い人で1ヵ月、遅くても3ヵ月で結果が出ます。血糖値などは1週間くらいで変わることもあります」と話されます。

村田さん『Eさんの場合、もともととても健康的な食事をとっておられたので、少しオイルを足すことで腸に刺激が入り、薬に頼らず排便できたのだと思われます。水様便だと、必要な栄養も出てしまっている可能性があるので、良い便になってよかったです。ご本人も楽ですしね』

Eさんのご家族『トイレに座っている時間が短くなり、便の匂いも減ってきました。食事を変えると血液検査の結果が良くなるのが嬉しくて、検査が楽しみなくらいです』

管理栄養士の村田さん(左)と言語聴覚士の福原さん【右)=撮影・松中みどり

管理栄養士の村田さん(左)と言語聴覚士の福原さん(右)=撮影・松中みどり

ここからはアイデアニュース有料会員(月額300円)限定部分です。Eさん宅の介護食の作り方や、使っておられる材料や機材などを紹介します。

■玄米粉を使ったお粥にオリーブオイルとバジルが入って、爽やかで本当に美味しい

■ミキサーはプロ仕様のアメリカ製、トロミ剤は食材や料理に合わせて何種類かを使い分け

■オリーブオイルが常にベストではない。栄養士さんが訪問することで、無理のないアドバイスを

■「脳卒中や脳梗塞にならないように、どういうところに気を付けたら?」など、熱心に質問

医師に細かい食事のことまで相談できない。栄養士の自宅訪問が、患者と家族の両方を支える

全文が読める有料会員登録にご協力を

アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。

    
<筆者プロフィール>松中みどり(まつなか・みどり) フィリピン支援ボランティア/英語講師/ライター 初めて行った外国がフィリピンで、以来かの国の人々の明るさ温かさに魅せられ、様々なNGOや支援活動に関わる。1994年からは山岳先住民アエタの教育支援主宰。コミュニケーションツールとしての英語を各地で教えている。動物好きの自称「ケモノバカ」。飼い猫は黒猫で親バカ度も加速中。 ⇒松中みどりさんの記事一覧はこちら

コメント欄

有料会員登録してログインすると、コメントを書き込めます(コメントを送信すると、すべての人が読める形で公開されます)。

最近の記事

■ 2024年8月掲載分
■ 2024年7月掲載分
■ 2024年6月掲載分
■ 2024年5月掲載分
■ 2024年4月掲載分
■ 2024年3月掲載分
 過去記事一覧は⇒こちら 有料会員登録は⇒こちら
お勧め商品
新着商品
Sorry, no posts matched your criteria.