2021年11月6日(土)に、大阪大学のミュージカルサークル・みーあキャットの冬公演として、ミュージカル『ウィキッド』が、兵庫県のなるお文化ホール(西宮市)で上演されました(入場無料)。みーあキャットは、2018年4月に大阪大学に入学した学生が中心になって結成したミュージカルサークルで、同年12月には旗揚げ公演『美女と野獣』を上演しています。その後も、2019年7月に『ロミオとジュリエット』、同年12月に『1789~バスティーユの恋人たち~』、2020年11月15日に『レ・ミゼラブル』、同年12月19日に第5回公演『ノートルダムの鐘』、2021年3月には『The Sound of Music』と、本格的なミュージカルを上演してきました。旗揚げ公演の『美女と野獣』(2018年12月)の動画はみーあキャットのホームページから、第4回公演『レ・ミゼラブル』(2020年11月)と第5回公演の『ノートルダムの鐘』(2020年12月)の動画はアイデアニュースから見ることができます。どの動画を見ても、そのクオリティに驚きました。今回は、第7回公演となる『ウィキッド』を、動画でのダイジェスト版と、テキストと画像によるレポートで紹介します。
■『ウィキッド』を、見事に作り上げたみーあキャットのみなさんを紹介
今回の『ウィキッド』公演は、3回生(2020年入学の大学2年生)を中心にメインキャストが配役され、総勢39人が舞台に立ち、10人のスタッフが裏方を担当しました。今年の7月から約4ケ月間の練習を経て、今回の公演へと至りました。
エルファバ役…髙部黎子さん
『オズの魔法使い』の悪い西の魔女であるエルファバ。この作品の主人公であり、オズの国の悪政に一人で立ち向う革命家、オズの魔法使いと対峙する裏の「正義」として、髙部さんは堂々たる演技を見せてくれました。自らの出生や謎の力に対するコンプレックスから、次第に人間的成長を遂げ、第一幕のラストに「自立」を敢然と宣言する楽曲「自由を求めて」は、圧巻の一言に尽きます。髙部さんは特にメゾソプラノを得意とされているようで、エルファバの難しい楽曲を見事に歌いこなしました。今後もセンターを務めるキャストとして、髙部さんの飛躍に大いに期待したいと思います。
グリンダ役…塩見さらさん
この作品で王道をいく「プリンセス」ポジションで、エルファバと並ぶ主人公の一人。天性のオーラを持つ塩見さんのパーソナリティが、この役で遺憾なく発揮されました。見栄っ張りでそれほど賢くない少女が、エルファバと出会い当初は対立しながらも、次第に友情を深めながら、正義の魔女として祭り上げられ、最後は大どんでん返しのキーマンとなるメリハリのある演技に、客席はすっかり魅了されました。またソプラノを得意とした安定感のある歌唱力も見事なものでした。塩見さんはみーあキャットの代表を兼ねながら、この難役を演じており、この劇団における彼女の存在の大きさを垣間見ることが出来ます。
フィエロ役…小川銘さん
この作品のいわゆる「プリンス」ポジション。小川さんは、本番1週間前に急きょの代役となりましたが、2期生(大学3年生)からの助っ人であり、代役とは思えないほどの素晴らしい演技でした。何も考えていないキザでハンサムな王子様が、グリンダとエルファバとの三角関係を経て、その人間性や姿そのものまで変えて深めていく姿を、その深い演技力で遺憾なく表現しました。第二幕でエルファバとの激しい愛を歌う「二人は永遠に」では、髙部さんとの見事なデュエットに、時の流れを忘れる思いがしました。フィエロをめぐる三角関係は、1期先輩の小川さんの安定した演技があってこそ、見事に表現されたのではないかと思います。
ボック役…坂巻雄飛さん
この作品で随一の「肉食系男子」とも言うべきボック。お人よしで、良いようにあしらわれながらも、ついにその不満が爆発して衝撃の「変身」を遂げる濃淡の激しい役を、坂巻さんが見事に演じました。ボックはマンチキン国の小人という設定ですが、坂巻さんが長身であるため、ヘアスタイルやネクタイといった細かい点で、他のアンサンブルとの違いを表現していました。また、舞台上でのグリンダに対する終始変わらぬギラギラとした視線は、「怖さ」すら感じるほどの見事な演技でした。また、二幕では坂巻さんが、群舞でセンターを務めている場面もあり、今後の活躍に大いに期待したいと思います。
ネッサローズ役…高見優梨子さん
エルファバの妹のネッサローズ。エルファバの出生の故に、自らもハンディキャップを持って生まれ、父親に溺愛されたか弱い女性が、「恋心」をきっかけに変貌する姿を、高見さんが見事に演じました。ボックに対する一途な愛は、ある意味グリンダを超えるとも言えます。ボックに対する終始変わらぬ愛情表現は、ボックのグリンダへの視線と対をなし、とても素晴らしい演技力でした。
オズの魔法使い役…井本隆太さん
この作品の最大の悪役ともいうべき、オズの魔法使い。テレビドラマで例えれば、メインキャストの最後に出てくる重量級の役どころ。この役には2期生から井本さんが助っ人で入りました。自らをオズの国父と名乗り、その実はペテン師であり、エルファバの出生の鍵を握る重要な役を、抜群の演技力と歌唱力で表現しました。最後には全ての事実を知らされ、ペテン師から無気力になっていく様は、井本さんの演技の集大成とも言えるでしょう。また、ヘアスタイルをロマンスグレーにするなど、老け役としての細かい工夫も好印象でした。井本さんがメインキャストに入ったことで、全体のレベルの底上げになったのは間違いありません。
マダム・モリブル役…小坊鞠果さん
オズの魔法使いと並んで、この作品の悪役であるマダム・モリブル。教育者としてエルファバの才能を見出した表の姿と、オズの国の悪政を動かしていく報道官としての裏の顔を持つ難しい役どころを、小坊さんは見事に演じられました。二幕でネッサローズの死を訝しむグリンダに対して恫喝するシーンは、悪徳政治家も顔負けの迫真の演技でした。また、のびやかな歌唱力は大変素晴らしいものでした。小坊さんは、みーあキャットの広報も兼ねており、渉外担当として舞台の外でもその実務能力を如何なく発揮しておられました。客席からも小坊さんの迫真の悪役ぶりに評価の声が聞こえ、その演技力に末恐ろしさを感じながらも、今後の活躍を大いに期待したいと思います。
ディラモンド教授…大澤悠さん
ディラモンド教授は、エルファバたちを暖かく見守る山羊のシズ大学教授。一見、穏やかな役に見えますが、さまざまな人生経験を内包した人間性の表現を求められます。実年齢が大学生の演者にとっては、実は最も難しい役どころでしたが、大澤さんはなるべく感情表現を抑えることをあえて演じることで、この難役をこなされたように見受けられました。フィナーレで山羊の仮面を外した大澤さんのオーラに、今後の更なる活躍も楽しみになりました。
ダンサー役のアンサンブルと圧巻のコーラス
この作品ではダンスによる表現が様々な場面で見られますが、特に難しいシーンの一つは第一幕の「エメラルドシティー」です。劇団四季では、自転車やバク転も登場する派手なシーンですが、みーあキャットでは、緑を基調とした衣装と照明に加え、統一感のある群舞と圧巻のコーラスで、この場面を新たな形で表現しました。またバレエの素養のある方も何人か見受けられ、ダンスにおいても客席を十分に満足させる出来栄えでした。また、サル役は全員が女性で、キレのある動きをしていたのが、印象的でした。『ウィキッド』では随所でコーラスがありましたが、その実力はプロ顔負けの「圧巻」の一言に尽きます。見事なコーラスは、みーあキャットの強力な武器であるとも言えます。アンサンブルのソロを歌われた方々の歌唱力も見事でしたので、今後の活躍を楽しみにしています。
監督・演出…松山優芽さん
ディレクター(総演出・監督)を務めた松山さんは、照明や音響、セットなどの裏方の監督としても、この本番のために一番に動いておられました。みーあキャットでは外部からコーチやプロの方を招聘することはなく、キャスト・スタッフ、その他演出や振り付けなど作品にかかわるすべてを学生だけで行っています。松山さんの脚本は、オリジナルと比べて若干の違いがありましたが、むしろ観客にとって分かりやすくなったと思います。みーあキャットの飛躍の影の立役者は、まさに松山さんと言っても過言ではありません。
■2022年は『エリザベート』上演決定!『ロックオペラ モーツァルト』なども
ディレクターの松山さんが初めて見たミュージカルが『ウィキッド』であり、その後の人生を変えた作品だったそうです。実はこの観劇批評を書いている私自身も、松山さんと同じく『ウィキッド』から舞台の世界へと誘われ、エルファバのように私は研究の世界へと飛び出していきました。この感慨深くも思い出の作品である『ウィキッド』を、ディレクターとして見事に再現された松山さんに、心から感謝を申し上げたいと思います。そして、今回の公演に何らかのかたちで関わられた方、みーあキャットのみなさんを支えられた全ての方に、惜しみない拍手を送ります。
みーあキャットは、2022年1月30日(日)には『アラジン』を豊中市立ローズ文化ホールで、2022年5月21日(土)には『ロミオ&ジュリエット』 を池田市民文化会館(アゼリア小ホール)で、そして2022年夏ごろに『エリザベート』を上演する予定です。最新情報は随時、みーあキャット公式ページやtwitterでご確認ください。
※アイデアニュース有料会員限定部分には、みーあキャットのみなさんの大学生らしく微笑ましい素顔の魅力、みなさんのパフォーマンスから感じられた舞台作りに挑戦される姿への賛辞、ミュージカル『ウィキッド』の誕生背景、『オズの魔法使い』にまつわるエピソードなどについて紹介した全文を掲載しています(有料会員限定部分に写真や動画はありません)。
<有料会員限定部分の小見出し>(有料会員限定部分はこのページの下に出てきます)
■大学生ならではの素顔が垣間見えた、カーテンコールの楽しそうな姿が印象的
■『ウィキッド』などの前日譚が生まれるほど愛される物語、『オズの魔法使い』
■「正義とは何か」を問いかけるミュージカル『ウィキッド』誕生の時代背景
■広く愛され続けてきた『ウィキッド』日本上演史に、名を連ねたみーあキャット
<大阪大学ミュージカルサークルみーあキャット第7回公演『Wicked』(ウィキッド)>
【兵庫公演】2021年11月6日(土)開場 16:30 開演 17:00 なるお文化ホール(西宮東高校ホール)
「みーあキャット」公式サイト
https://handaimusical.miiiacat.work/
「みーあキャット」Twitter
https://twitter.com/handaimusical
「なるお文化ホール」住所:兵庫県西宮市古川町1-12
https://nishi-bunka.or.jp/naruo/
※阪神線の甲子園駅または鳴尾・武庫川女子大前より徒歩10分
※公演時間:約3時間(休憩・カーテンコール込み)
<「みーあキャット」今後の予定>
2022年1月30日(日)『アラジン』 豊中市立ローズ文化ホール
2022年5月21日(土)『ロミオ&ジュリエット』 池田市民文化会館(アゼリア小ホール)
2022年夏ごろ『エリザベート』
『Wicked』 関連記事:
⇒すべて見るみーあキャット 関連記事:
- 【動画】激しく華麗な圧巻の群像劇、みーあキャット『1789 -バスティーユの恋人たち-』 20240826
- 【動画】全登場人物の想いを深く掘り下げて、劇団ユメノイト『モーツァルト!』 20240411
- 【動画】劇団空ノ音、フランス革命を新たな視点で描いた音楽劇『テルミドール』上演 20240131
アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。