2018年12月8日(土)にシアタークリエで開幕し、福岡、愛知、大阪でも上演されるミュージカル『オン・ユア・フィート!』に出演する、朝夏まなとさんにインタビューしました。この作品は1980~90年代に活躍した「グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン」のヴォーカル、グロリア・エステファンの栄光と挫折の半生を描く日本初上陸のミュージカルで、朝夏さんはグロリア役を演じます。(上)(下)に分けてお届けします。

朝夏まなとさん=撮影・岩村美佳
――稽古がはじまって2週間と伺いました。
そんなに経ちました!? もう、本当にあっという間です。
――稽古場の雰囲気はいかがですか?
最高に楽しい稽古場ですが、毎日盛りだくさんすぎて日々があっという間に過ぎていっているので、「今日、何日なのかな?」って感じですね。「今日、何曜日ですか?」とよく言っています(笑)。日にちが分からなくなるくらい、没頭しています。
――先日まで出演されていた『マイ・フェア・レディ』に比べると、ダンスやお芝居など色々と動いてらっしゃるんだろうなと。
そうですね。もう全く世界が違いすぎて。マイフェアは少しクラシカルな部分もあったので、いままで自分が触れあう機会があった感じでしたが、ラテンに関しては宝塚時代に少しかじったくらいです。本格的なラテンの振付の先生に、ラテン感満載の振りを教えていただいたり、音楽は全くノリが違うので、新しいことに挑戦しているのがすごく刺激的で楽しいです。
――まずそのラテンの音楽について伺いたいですが、これまで宝塚のショーなどで多少ラテンに触れあう機会はあったと思いますが、改めてラテン音楽に触れてみると、いかがですか?
やはりどの曲もエネルギーが必要で、リズムの取り方も大切ですね。馴染みがないわけではないですが、体の内側からでてくるという次元にまでいかないと、いけないなと思っていて。そうなるために、普段からずっと音楽を聴いて、それが当たり前に流れるようにしようと思っています。ノリ方ひとつにしても、「乗ってます、私」ではなくて、「刻んじゃってますけど、なにか?」ぐらいの(笑)。それくらいまでにならないと、小さいときから、その国に生きてきた人にはなれないので、その辺が難しいなと思っています。ミュージカルですが、グロリア・エステファンの曲をそのまま編曲してつかっているので、ミュージカルの発声と少し違うんですよね。だから、グロリアの歌い方に似せるという、そこもまた新しい挑戦で、いつもミュージカルではやってはいけないことを、やらなきゃいけないんですよ。ちょっと喉をしめて、わざとハスキーにするなど、そのあたりはまだ研究中ですが、それができたらいいなと思います。
――喉に負荷がかかりませんか?
いままでにやっていなかったので、声もちょっと低くなってきちゃったかな?(笑)。
――そんな気がします(笑)。かっこいい声ですね。
イライザのときと、違う声になってきちゃいました。
※アイデアニュース有料会員(月額300円)限定部分には、グロリア・エステファン役について、相手役となる渡辺大輔さんのエミリオについて、母親役になる一路真輝さんと宝塚時代のことをどうように話しているかなどについて話してくださったインタビュー前半の全文と写真を掲載しています。12月4日掲載予定のインタビュー「下」では、宝塚退団後初舞台となった『マイ・フェア・レディ』や、この一年を振り返っての思いなどを伺ったインタビューの後半の全文と写真を掲載します。
<有料会員限定部分の小見出し>
■キーが割りと広いので、地声で引っ張る歌い方を、いま勉強しています
■グロリアが、母として、女として悩むところは共感して頂けると思います
■渡辺大輔さんのエミリオ、立ち稽古の印象がおもしろい。そう来るんだって
■一路(真輝)さん、本当にかっこいいお母さんです! しびれます(笑)
<ミュージカル『オン・ユア・フィート!』>
【東京公演】2018年12月8日(土)~2018年12月30日(日) シアタークリエ
【福岡公演】2019年1月4日(金)~6日(日) 博多座
【愛知公演】2019年1月9日(水)~10日(木) 刈谷市総合文化センターアイリス
大ホール
【大阪公演】2019年1月17日(木)~20日(日) 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
<公式サイト>
ミュージカル『オン・ユア・フィート!』
https://www.tohostage.com/onyourfeet/
<関連リンク>
朝夏まなと 東宝芸能オフィシャルサイト
https://www.toho-ent.co.jp/actress/profile.php?id=8923
朝夏まなと オフィシャルファンクラブ
https://asakamanato.com
朝夏まなと official Instagram
https://www.instagram.com/asaka_manato_official/
朝夏まなと マネージャーTwitter
https://twitter.com/asakamanatomg
- 加藤和樹・朝夏まなと、二人のRootsを辿るコンサート『THE Roots2022』開催決定 20220319
- 矢田悠祐・大山真志ら出演、ミュージカル『アルジャーノンに花束を』10月16日開幕 20200805
- ロマンティック群像劇、ミュージカル『Fly By Night〜君がいた』2020年9月上演へ 20191217
- 『加藤和樹×朝夏まなと THE Roots Returns-Thank you-』、東京で9月30日に開催 20230625
- 「まぁさまと、赤い糸で繋がっている気が」、『モダン・ミリー』、実咲凜音(下) 20220702
- 「笑うと、心が元気になるよ!」、『モダン・ミリー』、実咲凜音(上) 20220701
- 【動画】『バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊』、ゲネプロ取材の一部を紹介 20230216
- 【動画】『バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊』、公開舞台稽古3シーンと質疑応答 20230209
- 「ミュージカルを、世に広めたい」、『古川雄大 The Greatest Concert vol.2』古川雄大(下) 20230130
※朝夏まなとさんのサイン色紙と写真1カットを、有料会員3名さまに抽選でプレゼントします。有料会員の方がログインするとこの記事の末尾に応募フォームが出てきますので、そちらからご応募ください。応募締め切りは2019年1月3日(木)です。(このプレゼントの募集は終了しました)有料会員の方はコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。

朝夏まなとさん=撮影・岩村美佳
アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。
オンユアフィートを観劇して心が震えて朝夏さんのことを思いを知りたくて記事が読みたくて会員になりました。朝夏さんのグロリアがとても素晴らしくステージがキラキラしているのはこんな想いがあったからなんだなあと読んでいて胸が熱くなりました。写真も素敵で赤いレザージャケットがお似合い。素敵な記事をどうもありがとうございました。