YouTubeで学ぶ英語:(77)米国・フィリピン・カナダの学校は | アイデアニュース

新着 予定 プレゼント 動画

YouTubeで学ぶ英語:(77)米国・フィリピン・カナダの学校は

筆者: 松中みどり 更新日: 2020年9月12日

連載「YouTubeで学ぶ英語」の第77回です。新型コロナウイルスの時代、子どもたちも大きなストレスを感じていると思います。今日の「YouTubeで学ぶ英語」では、いくつかの動画を利用して、世界の子どもたちにとって、今、学校で学ぶとはどういうことなのかを学んでいきましょう。

COVID-19 Philippine schools struggle to educate poor children Al Jazeera Englishチャンネルより
COVID-19: Philippine schools struggle to educate poor children Al Jazeera Englishチャンネルより

※動画は文章に合わせた位置から再生されます。一度再生した後にもう一度指定位置から再生したい場合は、ページ全体を更新してから再生して下さい。

1)エルモとエルモのお父さんの会話~USA~

Back to school with Elmo  Sesame Street チャンネルより

「僕、学校に行く準備ができてるよ」と嬉しそうに話すエルモですが、学校で勉強するとき、気をつけなければならないことを教えてくれています。その部分を聴いて(  )の中を書き取ってください。

Back to school with Elmo  Sesame Street チャンネルより

Elmo :  Going to school is a little different now. At school, Elmo ( 1 )his mask and ( 2 ) apart from his friends. 学校で勉強するのって、今ではちょっと違うんだよ。エルモは、学校ではマスクをして、友だちと距離をおくんだ。

エルモのお父さんが登場して、「今日はお家のコンピューターで勉強する日だよ」と言いました。だからマスクは要らないんだと。エルモがマスクを外しに行っている間に、お父さんが語る言葉を聴いて(  )の中を書き取ってください。

Back to school with Elmo  Sesame Street チャンネルより

Elmo’s father : Yeah, this year, some children are learning at home and some at school and others are doing both. This learning (   3    )can be tough on kids but remember when things get tough, take a slow, deep breath. It’s gonna be okay. We want everyone to stay healthy and make sure our kids get a great education. そう、今年は家で勉強する子もいるし、学校に行く子もいるし、その両方をしている子もいるね。この学習の変化は子どもたちには難しいことかもしれない。でも忘れないで。辛いときは、ゆっくり深呼吸するんだ。そうしたら大丈夫だからね。みんなに健康でいてもらいたいし、子どもたちには良い教育を受けさせたいと願っているんだよ。

2)フィリピンの先住民族アエタの子どもたち

COVID-19: Philippine schools struggle to educate poor children Al Jazeera Englishチャンネルより

フィリピンの最も古い先住民族アエタの人々は、人口が減少。山岳地帯で細々と貧しい生活を送っています。フィリピン政府が定めたdistance learning programによって、子どもたちは学校ではなく、オンラインでのリモート授業を受けることになりました。しかし、コンピューターはもちろん、ネット環境そのものがない山岳地帯で、アエタの子どもたちは教育の機会がなくなっているのです。記者の解説を聴いて、(  )の中を書き取ってください。

COVID-19: Philippine schools struggle to educate poor children Al Jazeera Englishチャンネルより

Education officials say it is (  4  ) that schools will reopen until a vaccine is available, which means Filipino children will have to study from home with electricity, a (  5  )and internet connection. That’s a major problem in a country where more than half of all families live below the(  6  ) line and where millions have already lost their jobs because of the month-long quarantine lockdown. It’s an even bigger dilemma for (  7   )tribes like the Aetas, long suffering from discrimination and abject poverty. Many live without electricity or running water. To have a laptop and a working internet connection every day at home is almost (    8    )for them.  教育関係の役人は、ワクチンが入手可能になるまで、学校が再開される可能性は低いと語りました。これは、フィリピンの子どもたちは、電気とノートパソコンとインターネット接続を使って自宅で勉強しなければならないことを意味しています。全世帯の半数以上が貧困ライン以下で生活し、数か月に及ぶ隔離・ロックダウンによって何百万人もの人がすでに仕事を失っているこの国では、大きな問題です。特に、長年差別と絶望的な貧困に苦しんできたアエタのような先住民族にとっては、さらに大きなジレンマです。多くが、電気も水道もない暮らしを送っているのですから。ノートパソコンを持ち、インターネットに毎日接続できるという状況は、アエタにとって、ほとんど想像すらできないものです。

3)カナダの様子

Coronavirus: How is Quebec handling back-to-school during the COVID-19 pandemic? Global news チャンネルより

5か月ぶりに学校に戻ったカナダの子どもや学校関係者の言葉を聴いて、(  )の中を書き取ってください。

Coronavirus: How is Quebec handling back-to-school during the COVID-19 pandemic?
Global news チャンネルより

COVID19 means kids have been out of classes for more than five months and they’re going back with masks. “It’s okay. I’m like, I’m used to it now. Like I have to wear everywhere so it’s okay. “ Now not everyone’s making that nervous walk back to school. The English Montreal school board has had about 400 applications for students to do classes ( 9 )from home.  Parents have to submit a doctor’s note explaining the reason. “They have a health issue that makes them or a household member( 10 ) to COVID. “ 新型コロナウイルスのために、子どもたちは5か月以上クラスに来られませんでした。そして、マスクをして学校に戻ってくるのです。「大丈夫、もう慣れたかから。どこにでもマスクを着けていかないといけないんだ」誰もがみんな、緊張して学校に戻ることを選択したわけではありません。自宅からリモート授業を受けたいという申し出が400ほどありました。保護者は、理由を説明する医師の診断書を添えて申し込まなければなりません。「(リモート授業を申請した子どもは)健康上の理由で、本人か同居の家族がコロナにかかりやすいのです」

最近の英語による報道に限ったので、ドイツや台湾などの様子をご紹介できなくて残念です。世界には、いろんな状況、様々な条件のもとで「学ぶ」権利が制限されている子どもたちがいます。これまで経験したことのない感染症が広がっている時代、正解と言えるものはまだありませんが、どうしたら健康を守りつつ、教育を受ける権利を守れるか。エルモのお父さんのように、みんなで一度深呼吸をして、よく考えてみたいと思います。

<有料会員限定部分の小見出し>

■聴き取りの答えと解説

<関連リンク>
Sesame Street YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCoookXUzPciGrEZEXmh4Jjg
Al Jazeera English YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCNye-wNBqNL5ZzHSJj3l8Bg
Global News YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/c/globalnews/featured

YouTubeで学ぶ英語: 関連記事:

⇒すべて見る

全文が読める有料会員登録にご協力を

アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。

    
<筆者プロフィール>松中みどり(まつなか・みどり) フィリピン支援ボランティア/英語講師/ライター 初めて行った外国がフィリピンで、以来かの国の人々の明るさ温かさに魅せられ、様々なNGOや支援活動に関わる。1994年からは山岳先住民アエタの教育支援主宰。コミュニケーションツールとしての英語を各地で教えている。動物好きの自称「ケモノバカ」。飼い猫は黒猫で親バカ度も加速中。 ⇒松中みどりさんの記事一覧はこちら

コメント欄

有料会員登録してログインすると、コメントを書き込めます(コメントを送信すると、すべての人が読める形で公開されます)。

最近の記事

■ 2024年3月掲載分
■ 2024年2月掲載分
■ 2024年1月掲載分
■ 2023年12月掲載分
■ 2023年11月掲載分
■ 2023年10月掲載分
 過去記事一覧は⇒こちら 有料会員登録は⇒こちら
お勧め商品
新着商品
Sorry, no posts matched your criteria.