鎌倉時代末期から南北朝時代にかけて天才的な戦略・戦術で数々の武勲を立てた武将、楠木正成の人間像を描いた創作オペラ『楠木正成』が、2020年12月3日(木)に、大阪府河内長野市内のラブリーホール 小ホール(河内長野市立文化会館 小ホール)で初演されました。冒頭、楠木正成ゆかりの場所などを撮影した映像で正成の生涯が紹介され、休憩をはさんで演奏会形式によるオペラを上演。会場内には歌詞を映し出す装置も設置され、正成についてあまり知らない人にも新作オペラの内容を分かりやすくする工夫がみられました。この作品はDVD化されることになっており、DVDの予約の受付が始まりました。
作品では、楠木正成の誕生から後醍醐天皇との出会い、千早城の戦い、桜井の別れ、湊川の合戦までの生涯が、時に勇壮に、時に沈痛に、クラシック音楽の世界で活躍されている皆さんならではの華麗な旋律と、力強い歌声と、重層的な演奏で表現されていました。
こちらはアイデアニュースで公演の様子を撮影し、短くまとめたものです。
出演は、楠木正成役・福嶋勲、楠木久子役・米山茉莉子、楠木正行役・柳内葵衣、楠木正季役・橋本恵史、後醍醐天皇役・山川大樹、足利尊氏役・しまふく羊太、ナレーター・石井かおり、指揮・中村貴志、第一エレクトーン・車川知寿子、第二エレクトーン・東真帆のみなさん。演出は、籔川直子さんです。
※この記事にはアイデアニュース有料会員限定部分は、ありません。
<創作オペラ『楠木正成』>
初演・全1幕(演奏会形式)
【大阪公演】2020年12月3日(木) (この公演は終了しています)
会場:ラブリーホール 小ホール(大阪府河内長野市立文化会館 小ホール)
【キャスト】
楠木正成:福嶋勲
楠木久子:米山茉莉子
楠木正行:柳内葵衣
楠木正季:橋本恵史
後醍醐天皇:山川大樹
足利尊氏:しまふく羊太
ナレーター:石井かおり
指揮:中村貴志
第一エレクトーン:車川知寿子
第二エレクトーン:東真帆
【スタッフ】
制作:北秀司
台本:中西理恵子
作曲:車川知寿子
演出:籔川直子
舞台監督:岡本庄司
映像制作:Garden visual 植村貴裕
音響:新井音楽事務所
プロデューサー:山本昌代
アシスタント:鈴木博子
主催:ジャポニスムプロジェクト株式会社
協力:一般社団法人まほろば芸術ラボ
後援:河内長野市/河内長野市教育委員会/塚本学院校友会
<創作オペラ『楠木正成』DVD>
3500円(送料込み)
申し込み:一般社団法人 まほろば芸術ラボ
info☆mahorobalab.org(送信する場合は☆を@に変更してください)
電話:0744-46-1038(DVD受付係)
<関連リンク>
一般社団法人 まほろば芸術ラボ
https://mahorobalab.wixsite.com/amal
まほろば芸術ラボ 関連記事:
⇒すべて見るオペラ 関連記事:
- 「ベン・ハーの韓国語ソロ曲。1000回以上聴いて練習」、加藤和樹(下) 20230807
- 「闇と光が結ぶ像の中に」、ミュージカル『ファントム』7月22日に開幕 20230727
- 三浦宏規が主演、フレンチロックミュージカル 『 赤と黒 』東京・大阪で上演決定 20230720
楠木正成 関連記事:
- 鎌倉幕府を倒した皇子と側室の悲恋を描く歴史ミュージカル『大塔宮物語』上演へ 20230808
- 男性2人による新作歴史ミュージカル『龍起伝 ~楠木正成と久子~』、大阪・神奈川公演も 20221001
- 【動画】華麗な旋律と力強い歌声、正成の人間像を表現 創作オペラ『楠木正成』ルポ 20201210