「よかったね、という気持ちにもなる結末」、音楽劇『空中ブランコのりのキキ』咲妃みゆ(上) | アイデアニュース

新着 予定 プレゼント 動画

「よかったね、という気持ちにもなる結末」、音楽劇『空中ブランコのりのキキ』咲妃みゆ(上)

筆者: 岩村美佳 更新日: 2024年5月22日

音楽劇『空中ブランコのりのキキ』が、2024年8月6日(火)から8月18日(日)まで東京・世田谷パブリックシアターで、8月31日(土)に兵庫・アクリエひめじで上演されます。劇作家・童話作家として数々の名作を生みだしてこられた別役実さんの傑作と言われる不条理でどこか不思議な作品数点を、一本の音楽劇としてストーリーを再構する本作は、世田谷パブリックシアターの夏のアートフェスティバル「せたがやアートファーム」メインプログラムとして届けられます。原作は、中学校の国語の教科書にも掲載されていた「空中ブランコのりのキキ」、童話集「山猫理髪店」より「愛のサーカス」などサーカスをテーマとした作品数本と、「丘の上の人殺しの家」です。

構成と演出は、劇団「快快」の俳優・振付家・演出家であり、ファッション、ダンスなど幅広く活躍されている鬼才・野上絹代さん。そして脚本は、同じく「快快」の脚本家・演出家であり、第57回岸田國士戯曲賞・最終候補となった気鋭の北川陽子さんです。音楽を手掛けられるのは、バンドサウンド・ワールドミュージック・雅楽・エレクトロ・打ち込みなどジャンルを逸脱した特異なセンスを持ち、多くのアーティストやメディアに音楽・リミックス提供し活躍するオオルタイチさんです。また、「ながめくらしつ」主宰の目黒陽介さんをサーカス演出監修に迎え、日本サーカス界を牽引するサーカスアーティストのみなさんも出演されます。演劇・歌・音楽・サーカス・ダンス・アクロバットが融合された、楽しくも切ない作品が誕生します。

別役作品に登場する、少し不思議で、可笑しくも愛おしいキャラクターを演じるのは、咲妃みゆさん、松岡広大さん、瀬奈じゅんさん、玉置孝匡さん、永島敬三さん、田中美希恵さん、谷本充弘さん、馬場亮成さん、山下麗奈さんです。サーカスアーティストとしては、吉田亜希さん(エアリアル)、サカトモコさん(ブランコ)、長谷川愛実さん(エアリアル)、吉川健斗さん(ジャグリング、タイトロープ)、目黒宏次郎さん(テトラ)が出演されます。

アイデアニュースでは、キキとピピを演じる咲妃みゆさんにインタビューしました。インタビューは上下に分けてお届けします。「上」では、作品の印象、キキへの思い、キキとピピをどちらも演じることについてのお話などを紹介します。「下」では、サーカス、劇場や座組のこと、読売演劇大賞優秀女優賞を受賞されての演劇への思いについてお話ししてくださった内容と、お客さまへのメッセージを紹介します。

咲妃みゆさん=撮影・NORI
咲妃みゆさん=撮影・NORI

ーービジュアル撮影もされたと伺いましたが、今の印象をお聞かせください。

何度か台本を読ませていただいているのですが、読むたびに感じることが違いますし、自分の心に触れる言葉も変わってくるので、とても不思議な力を持つ作品だと思います。今回は別役実さんの複数の作品が融合された舞台になっているので、うまく繋がるのかなと最初は思っていましたが、読み進めていくと全然違和感がないことに驚きました。もしかしたら別役実さんが描かれている世界は一貫しているのかなとも思いました。キャストの方々と実際に体を使って表現していくと、ものすごく鮮やかな作品になりそうだと感じています。

ーー今の段階の準備稿を読ませていただいて、どちらかというと怖さや悲しさを強く感じたんですが、咲妃さんはいかがでしたか?

キキも「空中ブランコのり」という表現者で、私も現実世界で表現のお仕事をさせていただく身ですので、言葉にうまく表せませんが、キキの思考、心情がわかる気がするんです。物語の結末を知ると、悲しさや、切なさ、いろいろな思いが込み上げてきますが、私は「よかったね」という気持ちにもなります。

何のためにキキはブランコに乗り続けるのか。もちろん、自分にしか成し得ない何かをずっと求め続けるというところはあると思いますが、絶対にブランコに乗っている瞬間が好きだろうし、彼女にとって一種の快感を感じられる瞬間だと思うんです。それを知ってしまったがゆえの苦悩に直面し対処しきれないところも彼女の魅力の一つではないでしょうか。面と向かって、ぶつかるしかないというか。そういう姿が、すごくおこがましいのですが、いつかの自分を見ているようで、ものすごく愛おしさが増しました。

ーー例えば、まだ芸事を始めたばかりの頃のご自身でしょうか。

そうですね。とにかく、前を向いて走り続けていましたし、立ち止まることが怖かったですし、どんなに登っても頂上が見えない山に不安を抱いたり、だからこそ挑み続けられたり。今までの自分の歩みがなぜか重なってしまって、これはいち役者として、キキのある種の同業者として感じることですから、もし幼いころにこの作品を読んでいたら、きっと今とは全く違う印象を受けたはずです。今回の舞台もさまざまなご年齢の方がご覧くださると思いますが、きっと、お一人おひとりいだかれる印象が違うのではないでしょうか。

ーー芸事を始めたばかりの頃は、果てが見えなかったとすると、今はいかがですか?

時には歩む速度を緩める、一旦立ち止まる、誰かに助けてもらうことの大切さを感じている、そんな33歳です(笑)。キキに教えてあげたいなとも思いますが、私も同じく不安を原動力にしながら、ひたすら駆け抜けた時期があってこその今なので、彼女が直面している状況をそっと見守りたい気持ちもあって。もう一度がむしゃらだった頃の自分に戻って、初心を思い出せる機会でもあるのかなと思っています。怖いですけどね。

※アイデアニュース有料会員限定部分には、キキとピピをどちらも演じることへの思いなどインタビュー前半の全文と写真を掲載しています。23日掲載予定のインタビュー「下」では、サーカス、劇場や座組のこと、読売演劇大賞優秀女優賞を受賞されての演劇への思いについてお話ししてくださった内容やお客さまへのメッセージなどインタビューの後半の全文と写真を掲載します。

<有料会員限定部分の小見出し>(有料会員限定部分はこのページの下に出てきます)

■怖さもあるが、過去の自分にも通じる物事に、舞台上でもう一度向き合う機会

■キキが意識する相手であるピピも演じる。キキが「動」ならば、ピピは「静」

■キキとピピは、「演じ分ける」というより「分ける」という感覚ではない気がする

■キキとピピ、それぞれの役の創造過程が楽しみ。今の高揚感を忘れたくない

<せたがやアートファーム 2024 音楽劇『空中ブランコのりのキキ』>
【東京公演】2024年8月6日(火)〜8月18日(日) 世田谷パブリックシアター
【兵庫公演】2024年8月31日(土) アクリエひめじ
公式サイト
https://setagaya-pt.jp/stage/15937/

『空中ブランコのりのキキ』 関連記事:

⇒すべて見る

咲妃みゆ 関連記事:

⇒すべて見る

※咲妃みゆさんの写真1カットとサイン色紙を、有料会員3名さまに抽選でプレゼントします。有料会員の方がログインするとこの記事の末尾に応募フォームが出てきますので、そちらからご応募ください。応募締め切りは6月22日(土)です。有料会員の方はコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。

咲妃みゆさん=撮影・NORI
咲妃みゆさん=撮影・NORI

全文が読める有料会員登録にご協力を

アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。

    
<筆者プロフィール>岩村美佳(いわむら・みか)  フォトグラファー/ライター ウェディング小物のディレクターをしていたときに、多くのデザイナーや職人たちの仕事に触れ、「自分も手に職をつけたい」と以前から好きだったカメラの勉強をはじめたことがきっかけで、フォトグラファーに。「書いてみないか」という誘いを受け、未経験からライターもはじめた。現在、演劇分野をメインに活動している。世界で一番好きなのは「猫」。猫歴約25年。 ⇒岩村美佳さんの記事一覧はこちら

コメント欄

有料会員登録してログインすると、コメントを書き込めます(コメントを送信すると、すべての人が読める形で公開されます)。

最近のコメント

  1. mika より:

    ゆうみちゃんこと咲妃みゆさんの舞台は欠かさず拝見して来ましたが、特に去年の「少女都市からの呼び声」や先日大千穐楽を迎えた「COME FROM AWAY」は他の人では考えられないと思えるほど素晴らしいお芝居でした。そして「空中ブランコのりのキキ」ではゆうみちゃんが遂にタイトルロールを演じられるとの事、今からとても楽しみでなりません。次々と新しい世界に挑むゆうみちゃんをずっと応援してゆきたいと思います。

  2. 小雪 より:

    空中ブランコのりのキキは今まであまり観劇経験して来なかった世界観の作品になるのかなワクワクしています。
    表現者のゆうみちゃんが大好きなので表現者のキキを演じてくれて嬉しいです。
    見る人や年齢によって感じ方も違ってきそうとの言葉で、ゆうみちゃんのキキとピピの表現、そして作品のストーリーやゆうみちゃんや皆さんの演じる表現から私はどのように感じ取れるのかとても楽しみです。

最近の記事

■ 2024年6月掲載分
■ 2024年5月掲載分
■ 2024年4月掲載分
■ 2024年3月掲載分
■ 2024年2月掲載分
 過去記事一覧は⇒こちら 有料会員登録は⇒こちら
お勧め商品
新着商品
Sorry, no posts matched your criteria.