YouTubeで学ぶ英語:(80)コロナの時代の乳がん闘病 | アイデアニュース

新着 予定 プレゼント 動画

YouTubeで学ぶ英語:(80)コロナの時代の乳がん闘病

筆者: 松中みどり 更新日: 2020年10月24日

「YouTubeで学ぶ英語」の第80回は、10月がBreast Cancer Awareness Month :乳がんに対する意識を向上させる月間なので、ある乳がん患者の動画を取り上げます。コロナの時代にニューヨークで闘病生活に入ったサラさんの言葉から学んでいきましょう。

This Cancer Patient’s Resilience During Covid-19 Is So Powerful  Katie Couricチャンネルより

※動画は文章に合わせた位置から再生されます。一度再生した後にもう一度指定位置から再生したい場合は、ページ全体を更新してから再生して下さい。

サラ・サンダースさんはまだ35歳のニューヨーカーで、今年の2月に浸潤性の高い進行性の乳がんと診断されました。アメリカにおけるコロナ感染拡大の中心ともいえるニューヨークでの癌闘病について話している部分を聴いて、(  )の中を書き取ってください。

When you get a cancer diagnosis during a ( 1 ) pandemic, living in the epicenter of it all, you do everything you possibly can to just ( 2 ) alive. 新型コロナウイルスの大流行のさなかに、がんと診断されたら、しかも流行の中心地に住んでいたら、生きるために出来る限りのことをしますよね。

2月に進行性乳がんの診断を受けたサラさんですが、1月までの自分をどんな人間だったと言っているでしょう。(  )の中を書き取ってください。ひとつの(  )にひとつの単語とは限りません。

I was a very silly, dedicated, hard-working, (  3  ), always wanted to experience some of the big things in life. Always wanted to go to concerts always wanted to travel, always wanted to enjoy (    4        ) 私は、ひょうきんで、献身的で、働き者で、のんきで、人生の大切な経験を味わいたいと思っていました。いつだってコンサートにいきたかったし、旅行もしたかったし、ニューヨークが差し出してくれるものはすべて楽しみたいと思っていました。

2020年2月のニューヨークといえば、コロナ流行の初期の最前線だったわけですが、どんな経緯だったのかとジャーナリストのケイティさんにきかれて、説明しています。サラさんの答えを聴いて(  )の中を書き取ってください。

Sarah : I went in for my annual exam with my OBGYN and she felt a ( 5 )on my breast.  産婦人科に年に一度の定期健診に行ったんです。そしたら胸にしこりがありました。

Katie : Sarah was diagnosed with triple negative breast cancer and learned that had already spread to her lymph ( 6 ) サラさんは、トリプルネガティブ=エストロゲン受容体、プロゲステロン受容体を持たず、HER2 発現がないタイプの乳がんと診断され、しかもすでにリンパ節に広がっているとわかりました。

Sarah : It’s a type of breast cancer that you, that’s one of the worst. But I went into this fighter mode : I didn’t cry. I was just like, ” let’s go.”  これは、最悪の種類の乳がんです。でも私は、戦闘モードに入りました。泣きませんでした。「さあ、がんばろう」というふうに考えたんです。

Katie : But there was more bad news. In March, Sarah tested ( 7 ) for BRCA, which indicates a high risk for other types of cancer.  しかし、悪いニュースは続きました。3月に、サラはBRCA遺伝子異常があると診断されました。他の種類のがんを発生するリスクが非常に高いということです。

Sarah : And I broke. I collapsed. I literally fell into my mom’s arms. And Isaid, “Cancer’s gonna take me.” “This is it, this is what my life has in ( 8 )”  私の心は折れました。落ち込んで、文字通り母の腕の中に倒れこみました。そして、「私はがんで死ぬのよ」と言ったんです。「もうこれでおしまい、人生が私に用意したものがこれだなんて」

悪性度の高い乳がんと診断されただけではなく、ひとりで立ち向かわなければならないのが、2020年のニューヨークの状況でした。COVID-19もまた広がっていたからです。サラさんの闘病の様子の最初の部分を聴いて、(  )の中を書き取ってください。ひとつの(  )にひとつの単語とは限りません。

Katie : Living in New York City, Sarah got firm direction from her doctors. ニューヨークに住んでいるために、サラは医師から断固とした指示を受けていました。

Sarah : Do not leave your apartment; it’s not safe unless to come here. When I go to treatment, I wear everything but a hasmat suit. Two pairs of gloves each hand. It’s easier to say, it’s (  9   ) sometimes. アパートを出ないこと。病院に来る以外は。安全ではないから。治療に行く時には、化学防護服こそ着なかったけど、それ以外はなんでもたくさん身につけました。手袋は2組。言うは易しよね。やるのは難しいわ。

Katie : She takes a special car service to the hospital alone. サラは特別な車で病院に行きます。ひとりで。

Sarah : Nobody’s ( 10 ) to come with you; no friends, no family. 誰も一緒に行くことは許されません。友だちも家族もダメなんです。

かなり前になりますが、筆者も乳がんと診断され、ショックを受ける間もなく、治療の方針を立てたり、仕事の始末をつけたり、いろいろな決断を迫られた経験があります。家族や友人、乳がん経験者の諸先輩方からの協力や手助けがなければ、あの時期を切り抜けることが出来ただろうかと思います。サラさんの場合は、悪性度の高い進行性癌と診断され、その後遺伝子異常も発見されて、他の種類のがんを発症する可能性が高いことを指摘された人生最悪の時期とCOVID-19の感染拡大の時期が重なってしまいました。毎年10月はBreast Cancer Awareness Month :乳がんに対する意識を高め、早期発見のための検査を促進する月にあたります。しかし、2020年の10月はまた特別な意味をもつ乳がん啓蒙月となりました。コロナの時代、それでもがんは、定期健診や啓蒙月に検査をする必要があります。早期発見のためにも検診をしてほしい。そのためにも、政府には、科学的根拠に基づくしっかりとしたコロナ対策をお願いしたいです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピンクリボン ピンバッジ
価格:1100円(税込、送料別) (2020/10/23時点)


<有料会員限定部分の小見出し>

■聴き取りの答えと解説

■Sarahさんの動画残りの部分紹介

<関連リンク>
Katie Couric Media ホームページ
https://katiecouric.com/
Katie Couric Facebookページ
https://www.facebook.com/katiecouric
Katie Couric YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/c/KatieCouric/featured

YouTubeで学ぶ英語: 関連記事:

⇒すべて見る

全文が読める有料会員登録にご協力を

アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。

    
<筆者プロフィール>松中みどり(まつなか・みどり) フィリピン支援ボランティア/英語講師/ライター 初めて行った外国がフィリピンで、以来かの国の人々の明るさ温かさに魅せられ、様々なNGOや支援活動に関わる。1994年からは山岳先住民アエタの教育支援主宰。コミュニケーションツールとしての英語を各地で教えている。動物好きの自称「ケモノバカ」。飼い猫は黒猫で親バカ度も加速中。 ⇒松中みどりさんの記事一覧はこちら

コメント欄

有料会員登録してログインすると、コメントを書き込めます(コメントを送信すると、すべての人が読める形で公開されます)。

最近の記事

■ 2025年1月掲載分
■ 2024年12月掲載分
■ 2024年11月掲載分
■ 2024年10月掲載分
■ 2024年9月掲載分
■ 2024年8月掲載分
 過去記事一覧は⇒こちら 有料会員登録は⇒こちら
お勧め商品
新着商品
Sorry, no posts matched your criteria.