2020年1月8日(水)に日生劇場で開幕するミュージカル『フランケンシュタイン』の囲み取材が1月7日に開かれ、メインキャストの中川晃教さん、柿澤勇人さん、加藤和樹さん、小西遼生さんが、各キャラクターに扮して登場しました。当日の様子を動画で紹介します(動画撮影・岩村美佳)。
こちらは、囲み取材冒頭の「初日に向けての意気込み」部分と、最後の中川さんのひとこと部分の動画です。
ミュージカル『フランケンシュタイン』は、誰もが知っているゴシックロマンの名著「フランケンシュタイン」を大胆なストーリー解釈と流麗にしてメロディアスな音楽でミュージカル化した作品。メインキャスト全員が一人二役を演じるというトリッキーな演劇的作劇も相まって、2017年の日本初演では熱狂的な支持をもって迎えられたグランドミュージカルです。
※アイデアニュース有料会員限定部分には、囲み取材の中ほどで、「今年は挑戦を」と話した中川さんに対して、「具体的には?」という質問が出たことから始まった、料理談義の部分の動画(3分3秒)を掲載しています。
<有料会員限定部分の小見出し>
■囲み取材の中ほどより、料理談義の部分の動画(3分3秒)
<ミュージカル『フランケンシュタイン』>
【東京公演】2020年1月8日(水)~1月30日(木) 日生劇場
【愛知公演】2020年2月14日(金)~2月16日(日) 愛知県芸術劇場大ホール
【大阪公演】2020年2月20日(木)~2月24日(月) 梅田芸術劇場メインホール
公式サイト
https://horipro-stage.jp/stage/frankenstein2020/
特設サイト
https://www.tohostage.com/frankenstein/
- 「後ろやハスを向く芝居」「それが好き」、ミュージカル『ボニー&クライド』柿澤勇人・矢崎広(下) 20250126
- 加藤和樹×COTTON CLUB『TREASURE BOX 2024 -MAN TO MAN-』、2024年12月に開催決定 20241015
- 「影アナウンスから楽しさ全開」『加藤和樹×朝夏まなとTHE Roots Returns-Thank you-』、11月26日CS衛星劇場で放送決定 20231006
- 「強めて、深めて」『JBB Concert Tour 2024』、中川晃教・藤岡正明・東啓介・大山真志(下) 20240521
- 「続けていく」、『JBB Concert Tour 2024』、中川晃教・藤岡正明・東啓介・大山真志(上) 20240520
- 『THE PARTY in PARCO劇場 PARTⅡ~Spring~』、3月30日・31日開催決定 20240209
- 「後ろやハスを向く芝居」「それが好き」、ミュージカル『ボニー&クライド』柿澤勇人・矢崎広(下) 20250126
- 「動物的」「怒りを見つめて」、ミュージカル『ボニー&クライド』柿澤勇人・矢崎広(上) 20250125
- 「セリフも入れて10分間、ジキルからハイドへの変身を」、『MIS CAST 2』鹿賀丈史(上) 20241103
- 「3人のファントムは、真っ赤、青、紫」、『ラブ・ネバー・ダイ』平原綾香・加藤和樹(下) 20250215
- 「ラウルの微笑みで、胸が張り裂けそうに」、『ラブ・ネバー・ダイ』平原綾香・加藤和樹(上) 20250215
- 「音符に現れるメグ・ジリー」、ミュージカル『ラブ・ネバー・ダイ』星風まどか(上) 20250109
- 「後ろやハスを向く芝居」「それが好き」、ミュージカル『ボニー&クライド』柿澤勇人・矢崎広(下) 20250126
- 「動物的」「怒りを見つめて」、ミュージカル『ボニー&クライド』柿澤勇人・矢崎広(上) 20250125
- 【動画】ミュージカル『鉄鼠の檻』ゲネプロと取材会の一部を紹介 20240619
アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。
動画すっごく嬉しいです!
特に料理男子のあたり見たかったので(笑)
いつも本当にありがとうございます(^^)