『キンキーブーツ』、東啓介・有澤樟太郎・甲斐翔真・松下優也らで2025年上演決定 | アイデアニュース

新着 予定 プレゼント 動画

『キンキーブーツ』、東啓介・有澤樟太郎・甲斐翔真・松下優也らで2025年上演決定

筆者: アイデアニュース編集部 更新日: 2024年6月21日

2025年4月27日(日)から5月18日(日)に東京・東急シアターオーブで、5月26日(月)から6月8日(日)に大阪・オリックス劇場で、ブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』が上演されることが、2024年6月21日(金)に発表されました。

経営不振に陥る靴工場の跡取り息子チャーリー役は、東 啓介さんと有澤樟太郎さんが演じます。ドラァグクイーンのローラ役は、甲斐翔真さんと松下優也さんです。靴工場で働く従業員のローレン役は、田村芽実さんと清水くるみさんが、チャーリーのフィアンセであるニコラ役には、熊谷彩春さん、靴工場の現場主任ドン役は大山真志さんが演じます。工場長ジョージ役は、過去3回の『キンキーブーツ』でも同役を演じているひのあらたさんです。

公式 HP では、解禁された情報と共に本作を象徴するポップでカラフルなブーツが躍動するティザー映像も公開されています。メインキャストがほぼ一新され、チャーリー、ローラ、ローレンの主要3役がダブルキャストとなります。オーディションで選ばれた、これからの日本のミュージカルシーンを担う実力派が結集し、『キンキーブーツ』は新たなステップを踏み出します。

経営不振に陥った老舗の靴工場の跡取り息子チャーリーがドラァグクイーンのローラに出会い、差別や偏見を捨て、ドラァグクイーン専門のブーツ工場として再生する過程が描かれた同名のイギリス映画(2005 年公開)がミュージカル化された本作は、シンディ・ローパーのパワフルで最高に魅力的な書き下ろしの楽曲の数々が大きな話題を集め、今なお人気を集める大ヒット作品です。日本では、2016 年に初演、2019 年、2022 年に再演され、チケットは全公演即日SOLD OUT。連日の大盛況で、スタンディングオベーションの嵐となり、日本中を熱狂の渦へと巻き込みました。本作は、自他の境界があいまいな現代において、「ありのままの他人を受け入れる」ことの大切さを教えてくれます。

(上段左から)東啓介さん、有澤樟太郎さん、甲斐翔真さん、松下優也さん、(下段左から)田村芽実さん、清水くるみさん、熊谷彩春さん、大山真志さん、ひのあらたさん
(上段左から)東啓介さん、有澤樟太郎さん、甲斐翔真さん、松下優也さん、(下段左から)田村芽実さん、清水くるみさん、熊谷彩春さん、大山真志さん、ひのあらたさん


【ストーリー】
イギリスの田舎町ノーサンプトンの老舗の靴工場「プライス&サン」の4代目として産まれたチャーリー・プライス(東啓介・有澤樟太郎)。彼は父親の意向に反してフィアンセのニコラ(熊谷彩春)とともにロンドンで生活する道を選ぶが、その矢先父親が急死、工場を継ぐことになってしまう。工場を継いだチャーリーは、実は経営難に陥って倒産寸前であることを知り、幼い頃から知っている従業員たちを解雇しなければならず、途方に暮れる。従業員のひとり、ローレン(田村芽実・清水くるみ)に倒産を待つだけでなく、新しい市場を開発するべきだとハッパをかけられたチャーリーは、ロンドンで出会ったドラァグクイーンのローラ(甲斐翔真・松下優也)にヒントを得て、危険でセクシーなドラァグクイーンのためのブーツ“キンキーブーツ”をつくる決意をする。チャーリーはローラを靴工場の専属デザイナーに迎え、ふたりは試作を重ねる。型破りなローラと保守的な田舎の靴工場の従業員たちとの軋轢の中、チャーリーはミラノの見本市にキンキーブーツを出して工場の命運を賭けることを決意するが…!



<ブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』>
【東京公演】2025年4月27日(日)~5月18日(日) 東急シアターオーブ
【大阪公演】2025 年5月26日(月)~6月8日(日) オリックス劇場
公式サイト
http://www.kinkyboots.jp/
オフィシャル X/オフィシャル Instagram
@Kinkybootsjp

<CAST>
CHARLIE PRICE(チャーリー・プライス):東啓介 ・ 有澤樟太郎
LOLA / SIMON(ローラ / サイモン):甲斐翔真 ・ 松下優也

LAUREN(ローレン):田村芽実 ・ 清水くるみ
NICOLA(ニコラ):熊谷彩春
DON(ドン):大山真志
GEORGE(ジョージ):ひのあらた

PAT(パット):飯野めぐみ
TRISH(トリッシュ):多岐川装子
HARRY(ハリー):中谷優心

ANGELS(エンジェルス):穴沢裕介、佐久間雄生、シュート・チェン、大音智海、工藤広夢、轟 晃遙
ANGELS/SWING(エンジェルス/スウィング):本田大河、長澤仙明

SIMON.SR(サイモンシニア):藤浦功一
MR.PRICE(ミスタープライス):石川 剛
RICHARD BAILEY(リチャード・ベイリー):聖司朗
MARGE(マージ):舩山智香子
MAGGIE(マギー):伊藤かの子
GEMMA LOUISE(ジェンマ・ルイーズ):熊澤沙穂
HOOCH(フーチ):竹廣隼人
MUTT(マット):趙 京來
ほか

<Creative Staff>
脚本:ハーヴェイ・ファイアスタイン
音楽・作詞:シンディ・ローパー
演出・振付:ジェリー・ミッチェル
日本版演出協力・上演台本 :岸谷五朗
訳詞:森雪之丞

<主催>
アミューズ・フジテレビジョン・サンライズプロモーション東京

ブロードウェイミュージカル『キンキーブーツ』 関連記事:

⇒すべて見る

東啓介 関連記事:

⇒すべて見る

有澤樟太郎 関連記事:

⇒すべて見る

甲斐翔真 関連記事:

⇒すべて見る

松下優也 関連記事:

⇒すべて見る

田村芽実 関連記事:

⇒すべて見る

熊谷彩春 関連記事:

⇒すべて見る

大山真志 関連記事:

⇒すべて見る

工藤広夢 関連記事:

⇒すべて見る

<アイデアニュース編集部>アイデアニュース編集部として作成した記事の一覧は ⇒こちら

コメント欄

有料会員登録してログインすると、コメントを書き込めます(コメントを送信すると、すべての人が読める形で公開されます)。

最近の記事

■ 2024年6月掲載分
■ 2024年5月掲載分
■ 2024年4月掲載分
■ 2024年3月掲載分
■ 2024年2月掲載分
 過去記事一覧は⇒こちら 有料会員登録は⇒こちら
お勧め商品
新着商品
Sorry, no posts matched your criteria.