2018年12月8日(土)にシアタークリエで開幕し、福岡、愛知、大阪でも上演されるミュージカル『オン・ユア・フィート!』に出演する、渡辺大輔さんにインタビューしました。この作品は1980~90年代に活躍した「グロリア・エステファン&マイアミ・サウンド・マシーン」のヴォーカル、グロリア・エステファンの栄光と挫折の半生を描く日本初上陸のミュージカルで、渡辺大輔さんは地元で名の知れたバンドのプロデューサーであり、グロリアの夫となるエミリオ・エステファン役を演じます。(上)(下)に分けてお届けします。

渡辺大輔さん=撮影・岩村美佳
――稽古が始まって数日と伺っていますがこのカンパニーはいかがですか?
始まったばかりという感覚はそこまでないです。とてもアットホームな温かいカンパニーですよ。久しぶりにご一緒する方もいますし、引き続きの方もいらっしゃいます。その中で、演出の(上田)一豪さんがとにかく明るい方なので、リラックスしながら楽しくシーンを作っているという感じですね。
――歌稽古は先に始まっていたそうですが、音楽についてはいかがですか?
自分の中ではもっと「歌いこんでいかないと」という感覚があります。
――事前に楽曲をかなり聴いていたんですか?
どういう世界観、音楽、ノリなのかと、ご本人たちのものはもちろんのこと、ブロードウェイ版も事前に聴きました。どの楽曲も素敵なんですよ。よく知られているのはアップテンポのものだと思いますが、エミリオのナンバーはバラードが多いです。自分の思いを吐露するような、その思いのほとんどが歌詞に含まれているような楽曲です。日本語版にアレンジされた楽曲も本当に素晴らしいなと思っています。
――日本語に訳しても素晴らしいんですね。
そうなんです。日本語で感情や情景を伝えようとすると、どうしても外国語より文字数が増えてしまうと思うんです。原曲では英語やスペイン語のイントネーションに合ったメロディラインがついていますが、日本語で演じる場合にはそのメロディラインを感じさせないような表現をしていきたいと思っています。
――いわゆる既存の楽曲を使ったカタログミュージカルで、アーティスト自身の半生を描くという点で『ジャージー・ボーイズ』や『ビューティフル』とも共通すると思いますが、ご覧になったことはありますか?
残念ながら拝見していません。カタログミュージカルではないのですが、実在の人物の半生を描いた物語という点で、昨年『ソーォス!』という舞台に出演させて頂きました。『オン・ユア・フィート!』とは今もご健在の方という点でも共通していますね。
<取材協力>
ヘアメイク:高橋純子
スタイリスト:永尾将宗
※アイデアニュース有料会員(月額300円)限定部分には、エミリオ・エステファン役について、ラテンミュージックについて、時代背景などこの作品の深い部分について語って下さったインタビュー前半の全文と写真を掲載しています。11月30日掲載予定のインタビュー「下」では、『1789』『タイタニック』に出演し、これから『オン・ユア・フィート!』さらに『ロミオ&ジュリエット』再演と出演が続いて「ミュージカル俳優になってきたね」と言われるようになったという渡辺さんが今、考えていることや、「この業界に入って学んだ」ということについて語ってくださったインタビューの後半の全文と写真を掲載します。
<有料会員限定部分の小見出し>
■ラテンの血が自分たちのなかに流れているという感じになればいいよねと
■残してきた人たちの気持ちも大事にしたい
■どの国でも男って不器用で子どもだなって思いました
■役者は色々な人の人生を生きられるので、学ぶことは多い
<ミュージカル『オン・ユア・フィート!』>
【東京公演】2018年12月8日(土)~2018年12月30日(日) シアタークリエ
【福岡公演】2019年1月4日(金)~6日(日) 博多座
【愛知公演】2019年1月9日(水)~10日(木) 刈谷市総合文化センターアイリス大ホール
【大阪公演】2019年1月17日(木)~20日(日) 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
<公式サイト>
ミュージカル『オン・ユア・フィート!』
https://www.tohostage.com/onyourfeet/
<関連リンク>
渡辺大輔 公式ブログ
https://lineblog.me/watanabe_daisuke/
GOODLUCK 渡辺大輔 オフィシャルファンクラブ
http://watanabedaisuke.net
- 加藤和樹・朝夏まなと、二人のRootsを辿るコンサート『THE Roots2022』開催決定 20220319
- 矢田悠祐・大山真志ら出演、ミュージカル『アルジャーノンに花束を』10月16日開幕 20200805
- ロマンティック群像劇、ミュージカル『Fly By Night〜君がいた』2020年9月上演へ 20191217
- 【動画】『バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊』、ゲネプロ取材の一部を紹介 20230216
- 【動画】『バンズ・ヴィジット 迷子の警察音楽隊』、公開舞台稽古3シーンと質疑応答 20230209
- 「ミュージカルを、世に広めたい」、『古川雄大 The Greatest Concert vol.2』古川雄大(下) 20230130
- 「まぁさまと、赤い糸で繋がっている気が」、『モダン・ミリー』、実咲凜音(下) 20220702
- 「笑うと、心が元気になるよ!」、『モダン・ミリー』、実咲凜音(上) 20220701
- 【動画】「どこを切っても楽しめる金太郎飴」、ミュージカル『モダン・ミリー』会見 20220510
※渡辺大輔さんのサイン色紙と写真1カットを、有料会員3名さまに抽選でプレゼントします。有料会員の方がログインするとこの記事の末尾に応募フォームが出てきますので、そちらからご応募ください。応募締め切りは12月29日(土)です。(このプレゼントの募集は終了しました)

渡辺大輔さん=撮影・岩村美佳
アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。
オン・ユア・フィート、先日観劇してまいりました。朝海さんの太陽のようなグロリア、渡辺さんの包容力あふれるエミリオ。ただのカタログミュージカルではなく、キューバ移民家族の苦しみや葛藤、音楽に対する情熱、深い家族愛が描かれた感動的なミュージカルです。「自分の足で立ち上がる」力強いメッセージ、前向きになれる作品です。