荻田浩一さんが演出する朗読(クローゼット)ミュージカル『不徳の伴侶 infelicity』が2018年5月29日(火)~6月3日(日)まで、東京・赤坂REDシアターで上演されます。ボスウェル伯ジェームズ・ヘップバーンを演じられる、藤岡正明さんに物語についてお話いただいたインタビュー後半です。有料会員限定部分では、『宝塚BOYS』(2010年)出演時のエピソードなども話してくださいました。
――作品はイギリスの1500年代ですね。藤岡さんの役所は、悲劇の女王メアリー・スチュワートの「愛人」と言われていますが。
結果的には結婚してますね、3人目の夫ということになります。
――しかし、タイトルには「不徳」と「infelicity」の文字が…。
そうそう、infelicityね、どういう意味なんだろうって(笑)。
――「不適切」になるんでしょうか? こちらも「不徳」に近いニュアンスで使われているのかな? と(笑)。結果として結婚しているのに、何故そこまで言われてしまうのか? というところが、大変興味をそそる訳なんですが。
これね、まず大事になるのはプロテスタントとカトリックの対立なんですよ。そして、この宗教観というもの、キリスト教徒である、もっと言うと、カトリック教徒の人にとっての、結婚や離婚、再婚というものは、いかほどなものか? っていうことは、まず大きくあると思うんですよね。例えば貞操を守るであるとか、そういったこともそうですし、でも基本的に宗教ってそういうものであったりもすると思うので、やっぱりそういった、その倫理というか、規律というか、自分自身を律し続けるものだとは思うんですけど。難しいのは、この「不徳の伴侶」っていう言葉が、どうして「不徳の伴侶」なのか? っていうところ。じゃあ、つまり誰にとっての「不徳」なのか? 「不徳の伴侶」って、メアリーのことだと思うんですけど。じゃあ、誰にとっての不徳になっているのか? っていうことだと思うんですけど。それはもう、もちろん観ていただく中で分かることではあると思うんですけど。ただ、やっぱり大きくはプロテスタントとカトリックの対立がそこに根強くあって、なおかつ、メアリーはカトリックであるということですね。で、また面白いのが、歴史を見ていくと、結果としてメアリー・スチュワートという人は、エリザベスⅠ世に処刑されていますね。でも、処刑された後で、実際にグレート・ブリテンの王家の血筋は、メアリーの子孫から出ているっていうのが面白くて。エリザベスⅠ世は子供が居ないので。
※アイデアニュース有料会員(月額300円)限定部分には、『宝塚BOYS』(2010年)出演時のエピソードなどについても話してくださったインタビュー後半の全文と写真を掲載しています。
<有料会員限定部分の小見出し>
■メアリーの側だけじゃなく、エリザベスの側から観たときにも、また面白い話
■『宝塚BOYS』で、「知ろうと必死で努力する事はやんなきゃいけないし、礼儀だよね」って
■ボスウェルは、僕自身が今まで演じたことのない方向性のキャラクター
■荻田浩一船長を信じて、もう、船を思いっきり漕ぐだけなんです
<朗読ミュージカル『不徳の伴侶 infelicity』>
【東京公演】2018年5月29日(火)~6月3日(日)赤坂RED/THEATER
https://www.team-infelicity.com
<関連リンク>
『不徳の伴侶 infelicity』公式サイト
https://www.team-infelicity.com/
『不徳の伴侶 infelicity』公式 Twitter
https://twitter.com/teamInfelicity
藤岡正明公式サイト
https://fujiokamasaaki.officialsite.co/
藤岡正明公式ブログ
https://ameblo.jp/fujioka-masaaki/
藤岡正明 Twitter
https://twitter.com/Tsukune_Toro
- 「ジャンルは…小野妃香里さん?」、『ダブルフラット』木内健人&百名ヒロキ対談(上) 20181219
- 「感情が、うねっていればうねっているほど良い」、藤岡正明インタビュー(下) 20180526
- 朗読ミュージカル『不徳の伴侶 infelicity』、藤岡正明インタビュー(上) 20180525
- 「今、思いついちゃった」、『The Song of Stars』東山光明・藤岡正明(下) 20230305
- 「“夢で逢えたら”という気持ちで」、『The Song of Stars』東山光明・藤岡正明(上) 20230304
- 「メーターを振り切り、ハートを込めて歌う」、『バンズ・ヴィジット』矢崎広(上) 20230206
- 加藤和樹・東山光明・吉高志音、子供たちのいのちを守る“低血糖アラート犬養成プロジェクト” 寄付活動に賛同し「KIFU COFFEE」 発売 20230327
- 「歌声に、全員の人生経験が」、『billboard classics LE VELVETS 15th ANNIVERSARY Premium Symphonic Concert 2023』、佐賀龍彦・佐藤隆紀(下) 20230225
- 結成15周年のLE VELVETS、待望の4人全員で開幕した『Eternal』ライブ配信決定 20221103
- 「大人に刺さるかも。純粋でストレート」、『ミュージカル「マギ」ーバルバッド狂騒曲ー』廣瀬友祐・村井成仁(下) 20230602
- 「出ずっぱりのシンドバッド」「おいしい役のサブマド」、『ミュージカル「マギ」ーバルバッド狂騒曲ー』廣瀬友祐・村井成仁(上) 20230601
- ⼩⻄遼⽣のオリジナルアルバム3作品がサブスクリプション配信スタート、最新リリースの「The sparkle of life is like a bubble」も 20230531
※藤岡正明さんのサイン色紙と写真1カットを、有料会員3名さまに抽選でプレゼントします。有料会員の方がログインするとこの記事の末尾に応募フォームが出てきますので、そちらからご応募ください。応募締め切りは6月8日(金)です。(このプレゼントの応募は終了しました)有料会員の方はコメントを書くこともできますので、どうかよろしくお願いいたします。

藤岡正明さん=撮影・達花和月
アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。