シェイクスピアに対抗する売れない劇作家が、予言者ノストラダムスのお告げに従って、世界初の歌って踊る「ミュージカル」を書こうと決意する……コメディミュージカル『サムシング・ロッテン!』が、2018年12月17日(月)から上演されます。出演者は、中川晃教、西川貴教、瀬奈じゅん、平方元基、清水くるみ、橋本さとし、ほかのみなさん。演出・上演台本は、福田雄一さんです。

ミュージカル『サムシング・ロッテン!』
『サムシング・ロッテン!』には、複数の戯曲、ミュージカル作品へのオマージュが随所に登場。『コーラスライン』、『アニー』、『レ・ミゼラブル』などの人気ミュージカル作品や、シェイクスピア作品を彷彿とさせるシーンの数々が、舞台・ミュージカルファンの心をくすぐります。2015年のトニー賞では、この作品でシェイクスピア役を演じたクリスチャン・ボールさんが、最優秀助演男優賞を受賞しました。
<あらすじ>
ルネサンス時代のイギリス。売れない劇作家であるニック(中川晃教さん)は弟のナイジェル(平方元基さん)と共に自身の劇団を運営していた。時代の寵児であり、スーパースターの劇作家シェイクスピア(西川貴教さん)にニックは対抗心をむき出しにするが、劇団運営に行き詰まり、妻ビー(瀬奈じゅんさん)の目を盗んで予言者ノストラダムス(橋本さとしさん)のもとを訪ねる。そして、彼のお告げに従い、世界初の歌って踊る「ミュージカル」を書こうと決意するのだった。
その後もノストラダムスのもとへ通うが、出てくるのは頼りない予言ばかり…。ヒット確実な作品タイトルは「オムレット」だと言われ、ニックはミュージカル「オムレット」を生み出すために悪戦苦闘。作家の才能を秘めている弟のナイジェルは、兄の言うことを聞きつつも「卵の物語なんか書きたくない!」と思い悩む。そんななか、出会った美しい清教徒の娘ポーシャ(清水くるみさん)と恋に落ち、新たなインスピレーションが生まれていた。
一方、「ロミオとジュリエットに続く大ヒット作を書かねば」と人知れず思い悩んでいたシェイクスピアは、以前からナイジェルの才能に目をつけていて、彼からなんとか次作のアイデアを得ようと画策する。「トービーベルチ」と名乗る役者に化け、ニックの劇団に潜入し、後の大ヒット作となる「ハムレット」の土台となるアイデアをどんどん盗んでいくが…。
※こちらは公式ページに掲載されている「サムシング・ロッテン! 日本語版 CM映像」です。
<ミュージカル『サムシング・ロッテン!』>
【東京公演】2018年12月17日(月)~12月30日(日) 東京国際フォーラムホールC
【大阪公演】2019年1月11日(金)~1月14日(月・祝) オリックス劇場
<チケット>
東京:S席12,500円、A席9,500円、B席7,000円
大阪:平日 S席11,000円、A席8,000円、B席6,000円/土日祝 S席11,500円、A席8,500円、B席6,500円
先行販売:順次販売中
一般販売:9月8日(土)10:00~
<関連サイト>
公式HP
http://www.something-rotten.jp
公式twitter
https://twitter.com/sthrotten_jp
- 「存在だけで大きい元基君を、見せてほしい」、中川晃教インタビュー(下) 20190315
- 「手放さなければ、手に取れない」、『銀河鉄道999』中川晃教インタビュー(上) 20190314
- 「僕たちはまだ30代。いい感じのバランスでやれる」、中川晃教&平方元基対談(下) 20181214
- 「我々は手を取りあって前に進まなければいけない」、加藤和樹インタビュー(下) 20210226
- 「至高の芸術は人を幸せにすること」、『バーナム』加藤和樹インタビュー(上) 20210225
- 「どこにも持っていけない気持ちを、ぶつけたい」、松岡広大・山崎大輝対談(下) 20210212
- 『エリザベート TAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート』出演者決定 20210216
- 松本白鸚「あっという間に初演から50年。感無量です」、『ラ・マンチャの男』開幕 20190909
- 予言者のお告げで世界初のミュージカルを…『サムシング・ロッテン!』12月から 20180820
- 「伝えたい時に伝えなければ」、20周年コンサート『Piece』浦井健治インタビュー(上) 20210415
- 華やかに衣裳・歌・ダンス…美弥るりか『the Wonder「MIYA COLLECTION」』開幕 20210220
- 平方元基ら出演『メリリー・ウィー・ロール・アロング』新演出版、2021年5月から 20210108
- 「湖に山と雲は映り続ける。鉤十字よりも長く」、舞台『キオスク』ルポ 20210217
- 「お客様の覚悟を思うと、胸が熱くなります」、一路真輝インタビュー(下) 20210112
- 「今の私たちの姿と重なる」、『キオスク』一路真輝インタビュー(上) 20210111
;