ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』が2019年2月23日(土)に東京国際フォーラム ホールCで開幕しました。前日の2月22日(金)に行われた2月23日出演キャストによるゲネプロの様子を取材し、動画(撮影・岩村美佳)で紹介してきましたが、このゲネプロの動画の配信許可期間は、2019年4月末までとされていましたので、4月30日をもって動画を削除させていただきました。どうかご了承願います。有料会員限定部分に掲載していたダンスとお芝居の部分の動画も削除しています。
<ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』>
【東京公演】2019年2月23日(土)~3月10日(日) 東京国際フォーラム ホールC
【愛知公演】2019年3月22日(金)~3月24日(日) 刈谷市総合文化センタ
【大阪公演】2019年3月30日(土)~4月14日(日) 梅田芸術劇場メインホール
公式サイト
http://romeo-juliette.com/
- 「岡幸二郎さん版の“時が来た”」「英語の“Defying Gravity”」、『ドリーム・キャラバン2023』渡辺大輔・森崎ウィン(下) 20231117
- 「今日初対面のふたりです」、『スリル・ミー』木村達成・前田公輝(上) 20230908
- ミュージカル『生きる』出演の平方元基・高野菜々が『Bumpy Lens vol.28』登場、限定お得プランも 20230829
- 「ミュージカルを、世に広めたい」、『古川雄大 The Greatest Concert vol.2』古川雄大(下) 20230130
- 「やったことのない曲を」、『古川雄大 The Greatest Concert vol.2』古川雄大(上) 20230129
- 『古川雄大 The Greatest Concert vol.2 -A Musical Journey-』、2023年2月に開催 20221010
- 「どこにもないデュエットをここで」、『Musical Lovers 2023』藤岡正明(上) 20230725
- 「これ以上も以下も二度とない」、『オイディプス王』三浦涼介(下) 20230705
- 「気持ち先行で嘘なく」、『オイディプス王』三浦涼介(上) 20230704
- 「かっこいい壮ちゃん、面白いたっくん、理論立てる航生」『ミア・ファミリア』、日本版脚本・演出 安倍康律(上) 20231123
- 「三十曲以上。みんなでたくさん歌う」『ダ・ポンテ』相葉裕樹(下) 20230620
- 「サリエリ、悪い人じゃないよなと」『ダ・ポンテ』相葉裕樹(上) 20230619
- 増田貴久主演のミュージカル『20世紀号に乗って』、2024年3月に東京・4月に大阪で上演 20231119
- 「岡幸二郎さん版の“時が来た”」「英語の“Defying Gravity”」、『ドリーム・キャラバン2023』渡辺大輔・森崎ウィン(下) 20231117
- 「話すのは“WEST SIDE STORY “以来」、『ドリーム・キャラバン2023』渡辺大輔・森崎ウィン(上) 20231116
- 【動画】ミュージカル『マチルダ』、プレスコールの一部を紹介 20230329
- 「芝居が音楽を越えるほどの表現を」、『マチルダ』、木村達成・田代万里生(下) 20230329
- 「“普通の人”が、ほぼいない作品」、『マチルダ』、木村達成・田代万里生(上) 20230328

ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』2月23日キャストによるゲネプロより=撮影・岩村美佳
アイデアニュースは、有料会員のみなさんの支援に支えられ、さまざまな現場で頑張っておられる方々の「思いや理想」(ギリシャ語のイデア、英語のアイデア)を伝える独自インタビューを実施して掲載しています。ほとんどの記事には有料会員向け部分があり、有料会員(月額450円、税込)になると、過去の記事を含めて、すべてのコンテンツの全文を読めるようになるほか、有料会員限定プレゼントに応募したり、コメントを書き込めるようになります。有料会費は取材をしてくださっているフリーランスの記者のみなさんの原稿料と編集経費になります。良質な取材活動を続けるため、どうか有料会員登録にご協力をお願いいたします。
ファンのツボをおさえた動画、ありがとうございます!
古川雄大さん・三浦涼介さん・平間壮一さんの組み合わせはDVD化されないので、貴重な動画で嬉しいです!