ブロードウェイミュージカル『メリリー・ウィー・ロール・アロング』の新演出版が、日本人キャストによって2021年5月17日(月)から2021年5月31日(月)まで新国立劇場 中劇場で上演されます(名古屋・大阪公演あり)。この作品はスティーブン・ソンドハイムさんが作詞・作曲した作品で、今回はウエストエンドを代表する女優のマリア・フリードマンさんが2014年に演出してローレンス・オリビエ賞リバイバル作品賞などを受賞した「新演出版」の日本初上演となります。出演者は、平方元基、ウエンツ瑛士、笹本玲奈、昆夏美、今井清隆、朝夏まなと、ほかのみなさんです。

<ストーリー>
ハリウッドの人気プロデューサー、フランク(平方元基)は、赤い台本を手に過去を振り返り始める…。1976年ロサンゼルス。彼の豪邸では華やかなホーム・パーティが開かれていた。フランクの取り巻きが映画の大ヒットを祝う傍らで、中年女性がひとりくだをまき、フランクを罵っていた。彼女はメアリー(笹本玲奈)。元ベストセラー作家だが、すっかり落ちぶれてアル中に。ピューリッツァー賞を受賞した脚本家チャーリー(ウエンツ瑛士)の話題が出ると、「私たち3人は昔、切っても切れない親友同士だったのよ!」と叫んで、その場を追い出される始末。フランクの妻ガッシー(朝夏まなと)は夫の新しい愛人に嫌がらせをし、パーティはいよいよ混乱状態に。フランクはうんざりしていた、今の自分は、自分じゃない。なぜこうなってしまったのか?どこで間違えたのか? フランク、チャーリー、メアリーの3人の絆はもう戻らない? フランクは過去へと遡っていく。テレビの生中継でのハプニング、船旅から帰国し確かめ合った友情、前妻ベス(昆夏美)との辛い離婚調停、BWプロデュ-サーのジョー(今井清隆)と迎えた、ドキドキのミュージカル開幕初日、小さなナイトクラブで歌い踊った日々…いつも3人一緒だった。記憶を巻き戻し、辿り着いたのは、20年前。それは3人が出会い、決意したあの瞬間だった…。

<出演者コメント>
平方元基(作曲家・プロデューサー:フランク)
沢山の素晴らしい役者さんと一緒にミュージカルがつくれることを嬉しく思っています。特に今回、ウエンツ瑛士さんと笹本玲奈さんは同い年なので、劇中の三人と通じるところもあり、作品にいい影響を与えてくれる予感がしています。きっと素敵なミュージカルを皆様にお届けします!
ウエンツ瑛士(脚本家:チャーリー)
日本全国で危機的状況の中、2021年5月ですが、希望をいただけた事をとても感謝しています。その頃にエンターテイメントを楽しめる状況である事を願うと共に、全力フルパワーでキャスト・スタッフ一同お出迎えする事を誓います。劇場で皆様に会えますように。
笹本玲奈(小説家・演劇評論家:メアリー)
平方さんとウエンツさんは今回初めてご一緒させていただくのですが、平方さんはとても存在感のある俳優さんでようやく共演できる事を嬉しく思っています。ウエンツさんは演劇を学ぶためにロンドンに留学されていたとの事で、現地での体験や学んだ事を教えて頂くのが楽しみです。また、今回私が演じるメアリーという役は、演出のマリア・フリードマンさんが実際に演じていた役です。本場ロンドンで活躍されている大女優ということもあり、演出家としてだけでなく、一女優の先輩としても沢山のことを勉強させて頂きたいと思っています。
昆夏美(女優・フランクの前妻:ベス)
この作品は現在から過去に逆再生で物語が進んでいくというテイストですので、どう演じるか、お客様にどう見て頂けるのか、今からワクワクしています。自分が演じるベスは1幕と2幕で同じ曲を違う環境で歌い分けるので、表現の変化も研究し、皆様にお届けしたいです。
今井清隆(BWプロデューサー:ジョー)
スティーヴン・ソンドハイムが作曲した作品というのは、長年俳優をやっておりますが初めてで、非常に難解ですが味のある、彼の曲を歌えることを幸せに思います。 今勢いに乗っている若手俳優の方々が沢山出演されます。私もそこにいていいんでしょうかと不安になりますが、迷惑かけないように稽古していきたいと思います(笑)。皆様と劇場でお会いできるのを楽しみにしています。
朝夏まなと(女優・フランクの妻:ガッシー)
今回私が演じるのは、初挑戦といってもいいぐらい大人の女性です。女優の役も初めてとなりますので ワクワクドキドキしております。素晴らしいキャスト、スタッフの皆様と、素晴らしい舞台を作りたいです。 いろんな初めてとの出会いで、また新しい魅力を出せるように頑張ります。元気にお会いできるの楽しみにしております!
<ブロードウェイミュージカル『メリリー・ウィー・ロール・アロング』>
【東京公演】2021年5月17日(月)~5月31日(月) 新国立劇場 中劇場
名古屋・大阪公演あり
公式サイト
https://horipro-stage.jp/stage/merrily2021/
<キャスト>
平方元基
ウエンツ瑛士
笹本玲奈
岸祐二、上口耕平、渚あき、中別府葵、宮原浩暢(LE VELVETS)
中井智彦、井阪郁巳、家塚敦子、三木麻衣子、森加織
昆夏美
今井清隆
朝夏まなと
<スタッフ>
作曲・作詞:スティーブン・ソンドハイム
脚本:ジョージ・ファース
演出:マリア・フリードマン
振付:ティム・ジャクソン
翻訳:常田景子
訳詞:中條純子
美術・衣裳:スートラ・ギルモア
照明:フィリップ・ローゼンバーグ
照明補:柏倉淳一
音響:大野美由紀
ヘアメイク:馮啓孝
音楽監督:竹内聡
歌唱指導:安崎求、高野絹也
演出助手:陶山浩乃
舞台監督:瀧原寿子
<関連リンク>
『メリリー・ウィー・ロール・アロング』 公式Twitter
https://twitter.com/merrily2021
『メリリー・ウィー・ロール・アロング』関連記事:
- 平方元基ミュージカルデビュー10周年記念ライブ 『PROOF』5/26開催、ゲストも決定 20220317
- 「マイケルさんやラミンさんが僕の低音を『素敵』と」、宮原浩暢インタビュー(下) 20211011
- 「ここまで来た」、LE VELVETS『WORLD MUSICAL 2』宮原浩暢インタビュー(上) 20211010
平方元基関連記事:
- 平方元基ミュージカルデビュー10周年記念ライブ 『PROOF』5/26開催、ゲストも決定 20220317
- 「バーター出演がきっかけとなって、ミュージカルへ」古屋敬多(下) 20220211
- 「芝居が曲へ。ミュージカル音楽が好き」『FLOWER DRUM SONG』古屋敬多(上) 20220210
岸祐二関連記事:
- ミュージカルオタクの警部補が捜査したら… ミュージカル『カーテンズ』2022年2月開幕 20210917
- 海外とのリモート稽古を経て新演出版『メリリー・ウィー・ロール・アロング』開幕 20210518
- 平方元基ら出演『メリリー・ウィー・ロール・アロング』新演出版、2021年5月から 20210108
宮原浩暢関連記事:
- 『盗まれた雷撃 パーシー・ジャクソン ミュージカル』、2022年9月・10月に東京・京都で上演 20220620
- 「マイケルさんやラミンさんが僕の低音を『素敵』と」、宮原浩暢インタビュー(下) 20211011
- 「ここまで来た」、LE VELVETS『WORLD MUSICAL 2』宮原浩暢インタビュー(上) 20211010
中井智彦関連記事:
- 上白石萌音・屋比久知奈・井上芳雄ら出演、ミュージカル『ジェーン・エア』2023年3月開幕 20220311
- 『スワンキング』公演ビジュアルと詳細発表、6/8に東京で開幕し大阪・愛知・福岡へ 20220215
- 海外とのリモート稽古を経て新演出版『メリリー・ウィー・ロール・アロング』開幕 20210518
昆夏美関連記事:
- 西川大貴・新作ミュージカル『雨が止まない世界なら』6/30にCD発売、21人の豪華キャスト集結 20220601
- 「反復横跳びを」、『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』一色洋平(上) 20211129
- 「いつかミュージカル曲だけのコンサートをと」、古川雄大インタビュー(下) 20210803
朝夏まなと関連記事:
- 【動画】「どこを切っても楽しめる金太郎飴」、ミュージカル『モダン・ミリー』会見 20220510
- 加藤和樹・朝夏まなと、二人のRootsを辿るコンサート『THE Roots2022』開催決定 20220319
- 「曲ごとに作品を思い出して」、25周年記念CD「Connect」濱田めぐみ(上) 20220122